ニュースの要約
- アートディンクの代表作『太陽のしっぽ』が2025年12月16日にNintendo Switch(TM)、Steam(R)で復刻発売される
- 『ARTDINK GAME LOG』シリーズとして、アートディンクの過去の名作タイトルをモダンなゲームプラットフォームに移植していく
- 『太陽のしっぽ』のリマスター版とクラシック版の2つのモードが用意され、原作のファンや新規ユーザーも楽しめる
概要
株式会社アートディンクは、Nintendo Switch(TM)、Steam(R)にて「ARTDINK GAME LOG:太陽のしっぽ」を2025年12月16日(火)に発売することを発表しました。
『ARTDINK GAME LOG』は、「A列車で行こう」、「アトラス」、「カルネージハート」等を開発・販売してきたアートディンクが、これまでに手掛けてきたゲームタイトルを、現代のゲームハードへ移植・復刻するプロジェクトです。アートディンクのゲーム開発の歩みを記録(=ログ)として残すとともに、過去の名作タイトルを現在の技術・プラットフォームで蘇らせることで、往年のファンには懐かしさと再発見を、初めてプレイされる方には未体験の面白さをお届けします。
第一弾タイトルとなる「ARTDINK GAME LOG:太陽のしっぽ」は、1994年にPlayStation(R)で発売され、「世紀の奇ゲー」として話題となった3Dアクションゲームです。原始人を操作し、野生生活を送るというシンプルな内容ながら、独特の世界観と演出で人々を魅了しました。今回のリマスター版では、現行プラットフォームに合わせて画面が鮮明になった「リマスターモード」と、当時の画面を再現する「クラシックモード」を搭載しており、ファンにも新規ユーザーにも楽しんでもらえる作品に生まれ変わります。
編集部の感想
編集部のまとめ
ARTDINK GAME LOG:アートディンクの名作タイトルが現代によみがえる「ARTDINK GAME LOG」 第一弾は『太陽のしっぽ』12月16日(火)発売!についてまとめました
今回の「ARTDINK GAME LOG:太陽のしっぽ」の発売は、アートディンクの長年の歴史の中で生み出された貴重な名作を現代によみがえらせる取り組みだと評価できます。1994年発売の『太陽のしっぽ』は、当時の斬新な設定と独特の世界観で多くのゲームファンを魅了しましたが、その後プレイする機会が少なくなっていました。今回のリマスター化によって、新しい世代のユーザーにも『太陽のしっぽ』の魅力が伝わることが期待されます。
また、リマスターモードとクラシックモードが用意されていることで、往年のファンにも新規ユーザーにも楽しんでもらえる作品となっているのが良いポイントだと思います。新鮮な感覚で原始生活アクションを体験できるでしょう。
今後も「ARTDINK GAME LOG」シリーズとして、アートディンクの他の名作タイトルが順次復刻されていく予定だそうです。懐かしの名作がモダンなゲーミング環境で遊べるようになれば、ゲームファンにとって大変喜ばしいことでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000157496.html















人気記事