ニュースの要約
- 最大240Wで仕事も移動も止めない充電が可能なUSB Power Delivery EPRに対応したUSB Type-Cケーブルを新発売
- スタンダード/高耐久/なめらかの3タイプ全16アイテムをラインナップ
- 最大480Mbpsのデータ転送にも対応し、充電とデータ通信の両機能を持つ
概要
エレコムは、USB Power Delivery EPRに対応し最大240W(48V/5A)の電力で接続機器への充電が可能なUSB Type-Cケーブルを新発売します。
このUSB Type-Cケーブルは、USB Power Deliveryとも対応しており、ノートパソコンなど大容量の機器から、スマートフォンやタブレットなどの小型機器まで、幅広い機器の充電が可能です。また、最大480Mbpsのデータ転送にも対応しているため、充電と並行してデータのやり取りも行えます。
ケーブルの仕様は、スタンダード/高耐久/なめらかの3タイプをラインナップし、用途に合わせて選択できるのが特徴です。コネクター部分にはケーブルの仕様を明記しているので、一目で確認できます。
さらに、同製品は環境に配慮したエコロジー製品「THINK ECOLOGY」にも認定されています。プラスチックの使用を削減し、紙やダンボール、ポリ袋のみの簡素な包装で提供されています。
編集部の感想
編集部のまとめ
USB Power Delivery EPRに対応したUSB Type-Cケーブル 3タイプ全16アイテムを新発売についてまとめました
エレコムが新発売したUSB Power Delivery EPR対応のUSB Type-Cケーブルは、最大240Wの大出力に対応しており、ノートPCをはじめとした大型デバイスから、スマートフォンやタブレットなどの小型機器まで、幅広い機器の充電に対応できます。
ケーブルの仕様は3タイプを用意しており、スタンダードなモデル、断線に強い高耐久モデル、そして手触りの良いなめらかタイプなど、用途やニーズに合わせて選択できるのが魅力的です。また、データ通信にも対応しているため、充電しながらファイルの転送などが行えます。
さらに、環境に配慮した製品設計がなされており、プラスチックの使用を抑えた簡素な包装で提供されることから、エコロジー性の高い製品だと評価できます。240Wの大出力とデータ通信、そして環境配慮という3つの要素を兼ね備えた製品は、これからの時代のUSB-Cケーブルの新たな標準となっていくかもしれません。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001241.000026881.html















人気記事