『ProjectCode: ToReturn』:有限会社ウニコ、20期目記念のオリジナルタイトル開発スタート!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 有限会社ウニコが、設立20期目を記念してオリジナルタイトル『ProjectCode: ToReturn』の開発を開始。
  • 『ProjectCode: ToReturn』は、危険な崩壊する塔を探索し遺物を集める上スクロール型アクションゲーム。
  • 開発日誌やキャラクター紹介など、公式サイトを通じてゲームの内容を順次発信していく。

概要

有限会社ウニコは、2025年1月25日をもって設立20期目に突入します。
これを記念して、長年の受託開発のノウハウを生かし、オリジナルタイトル『ProjectCode: ToReturn』の開発を開始しました。

『ProjectCode: ToReturn』は、果てしない空に浮かぶ島々の中で古代遺物を回収する「回収屋」アニーとその相棒の鳥トリスタンを主人公とした、上スクロール型アクションゲームです。
崩壊し始めた塔の中を探索し、遺物を回収しながら上っていくというテーマとなっており、危険と引き換えにできるだけ多くの遺物を回収するかどうかを迫られるハイリスク・ハイリターンのゲーム体験を目指しています。

公式サイトでは、開発日誌やキャラクター紹介、4コマ漫画「とりたんっ!」の連載など、ゲームの制作過程や世界観を随時発信していく予定です。
ゲーム開発に興味のある人にとっても、貴重な情報が得られる内容となっています。

編集部の感想

  • 危険を冒して遺物を集める緊迫感のある冒険ゲーム、楽しみですね。
  • アニーとトリスタンの可愛らしいキャラクター性にも期待が高まります。
  • 開発日誌などで、ゲーム制作の裏側も垣間見れるのが魅力的だと思います。

編集部のまとめ

『ProjectCode: ToReturn』:有限会社ウニコ、20期目記念のオリジナルタイトル開発スタート!についてまとめました

有限会社ウニコが設立20期目を記念して、オリジナルタイトル『ProjectCode: ToReturn』の開発をスタートさせたニュースです。
この新作は、危険な崩壊する塔を探索し、遺物を集めていくアクションゲームで、常に危険と引き換えにどこまで遺物を集められるかを迫られる緊迫感のある内容となっています。
公式サイトでは、開発の舞台裏や愛らしいキャラクターたちの日常が垣間見えるなど、ゲーム制作に興味のある人も楽しめる要素が盛りだくさんです。
今後の続報にも大いに期待が高まる作品となりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000093032.html