GGGP(ガンダムゲームグランプリ):GGGP×RAGE 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト Supported by SANKYO開催!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 日本最大級のeスポーツイベント「RAGE」とコラボし、2025年11月2日(日) ・11月3日(月・祝)に東京・ベルサール秋葉原にて「GGGP×RAGE 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト Supported by SANKYO」を開催。
  • OPEN部門本戦では、激戦を勝ち抜いて決勝に駒を進めた【永田小隊】が優勝。
  • INVITATION部門では、人気なeスポーツチームを招待し、各チーム所属のストリーマー計8名が登場し、「GGGP×RAGE オリジナルカラーリングガンプラトロフィー」をかけて戦った。

概要

株式会社創通は、日本最大級のeスポーツイベント「RAGE」とコラボし、2025年11月2日(日) ・11月3日(月・祝)に東京・ベルサール秋葉原にて「GGGP×RAGE 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト Supported by SANKYO」を開催しました。

11月2日(日)のOPEN部門本戦では、予選を勝ち抜いた8チームが熱戦を繰り広げ、最終的に【永田小隊】が優勝しました。決勝では、しっかりと戦いを組み立てていった【永田小隊】が、終始手に汗握る熱い試合展開を経て優勝を決めました。

11月3日(月・祝)のINVITATION部門では、人気なeスポーツチームを招待し、各チーム所属のストリーマー計8名が、「GGGP×RAGE オリジナルカラーリングガンプラトロフィー」をかけて戦いました。激戦の末、【ZETA DIVISION】が優勝しました。

また、ガンプラ45周年を記念して、本イベントではLINKL PLANETによるパフォーマンスや、ガンプラ1/1ガンダムヘッド展示などのスペシャルコラボ企画も行われました。

編集部の感想

    RAGE様とのコラボは、より多くのファンに喜んでもらえるよう工夫されていて魅力的ですね。
    OPEN部門の白熱した試合展開や、INVITATION部門の有名チームの戦いは見応えがあったと思います。
    ガンプラ45周年を記念したコラボ企画も、ガンダムファンとしては嬉しい取り組みだと感じました。

編集部のまとめ

GGGP(ガンダムゲームグランプリ):GGGP×RAGE 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト Supported by SANKYO開催!についてまとめました

今回の「GGGP×RAGE 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト Supported by SANKYO」の開催は、ガンダムゲームファンにとって大変魅力的なイベントだったと感じました。

日本最大級のeスポーツイベントRAGEとのコラボは、より多くのみなさまに楽しんでいただける仕掛けが用意されており、OPEN部門とINVITATION部門での熱戦には目を奪われるものがありました。

また、ガンプラ45周年を記念したスペシャルコラボ企画も注目を集めていたようですね。ガンダムファンにとっては、まさに夢の競演と言えるでしょう。

今後も株式会社創通が主催するGGGPイベントに注目が集まることでしょう。ガンダムゲームファンにとっては見逃せないイベントになりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000046419.html