ProArt:ASUSのクリエイター向けブランドProArtのモニター3製品が「DGPイメージングアワード 2025」ディスプレイ部門で金賞を受賞

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ASUS JAPAN株式会社のクリエイター向けブランド「ProArt」のモニター3製品が「DGPイメージングアワード 2025」ディスプレイ部門で金賞を受賞
  • 受賞したモデルは、「ProArt Display PA279CRV」「ProArt Display PA27JCV」「ProArt Display 6K PA32QCV」の3製品
  • これらのモデルは、高精細な解像度と広色域、高精度なキャリブレーションなどクリエイターの要求に応える性能を備えている

概要

ASUS JAPAN株式会社は、同社のクリエイター向けブランド「ProArt」のモニター3製品が、株式会社音元出版が主催する「DGPイメージングアワード 2025」のディスプレイ部門で金賞を受賞したことを発表しました。

受賞したモデルは、「ProArt Display PA279CRV」「ProArt Display PA27JCV」「ProArt Display 6K PA32QCV」の3製品です。これらのモデルは、写真や映像の制作に必要な高解像度、広色域、高精度キャリブレーションなどの性能を備えており、クリエイターの要求に応えるスペックを実現しています。

「ProArt Display PA279CRV」は27インチ4K UHDモデルで、sRGB 100%、Adobe RGB 99%、DCI-P3 99%の広色域と、出荷時のΔE<2の高精度キャリブレーションを特徴としています。「ProArt Display PA27JCV」は27インチ5Kモデルで、広色域99%DCI-P3/100%sRGBに対応し、出荷時のΔE<2でキャリブレーション済みです。「ProArt Display 6K PA32QCV」は31.5インチ6Kモデルで、100%sRGB、98%DCI-P3の広色域と3000:1の高コントラスト比、DisplayHDR 600認証を備えています。

ASUSは今後も、クリエイターの創造性を支える革新的な製品を提供していくとしています。

編集部の感想

  • プロの写真家やカメラ業界の専門家から高い評価を得たASUSのモニターは、クリエイターの期待に応えられる魅力的な製品だと感じました。
  • 高解像度、広色域、高精度なキャリブレーションなど、プロ仕様の性能を備えながら、使い勝手の良さも兼ね備えているのが魅力的ですね。
  • この受賞を機に、ASUSのクリエイター向けブランドProArtがさらに注目を集めていくことでしょう。ユーザーの期待にしっかりと応えてくれることを期待しています。

編集部のまとめ

ProArt:ASUSのクリエイター向けブランドProArtのモニター3製品が「DGPイメージングアワード 2025」ディスプレイ部門で金賞を受賞についてまとめました

ASUSのクリエイター向けブランド「ProArt」のモニター3製品が、写真やデジタルクリエイティブの分野で権威のある「DGPイメージングアワード 2025」のディスプレイ部門で金賞を受賞したことは、大変喜ばしいニュースだと思います。

ProArtブランドは、プロの写真家や映像クリエイターなど、クリエイティブに携わる人々の期待に応えるべく開発されたラインナップで、高解像度、広色域、高精度なキャリブレーションなど、プロユース向けの高性能な特徴を備えています。

今回の受賞は、ProArtブランドがクリエイター業界の中でも高い評価を得ていることを示しています。今後も、ASUSが培ってきたテクノロジーを活かし、クリエイターの創造性を最大限に引き出す製品を提供していってくれることを期待しています。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001603.000017808.html