ニュースの要約
- 教職員の負担を軽減する「教育専用AI」を搭載したMAXHUB「Cross Board U40シリーズ」発売
- 授業に必要な機能が1台に集約されたスタンダードモデルを提供
- Google Classroomなどの教育系機能に対応し、教育現場のニーズに合わせてカスタマイズされている
概要
ITで会議DXを支援するナイスモバイル株式会社は、2025年10月28日に授業に必要な機能をオールインワンで搭載した教育用電子黒板「MAXHUB Cross Board U40シリーズ」を発売します。
従来、学校現場に整備されている大型提示装置は活用されにくい課題があったため、本製品では教職員の負担にならないよう機能を最適化しています。Google EDLA認証を取得したAndroid OS搭載で、Googleの教育系機能を活用できるほか、世界75,000教室以上で日常的に使用されている「教育専用AI」を搭載。生徒の質問への即時回答や、授業中に出てきた用語・画像に関連する資料の自動検索など、教育現場のニーズに合わせて機能が設計されています。
さらに、カメラ・マイク・スピーカーが内蔵されているため、他の機器を接続せずにオンライン授業やWeb会議など、様々な場面で活用できます。ナイスモバイルは今後も教育現場のサポートに努めていきます。
編集部の感想
-
教職員の負担を軽減する機能がしっかり搭載されているのは魅力的ですね。
-
GoogleのEDLA認証取得やAI機能など、教育現場のニーズに合わせて作られている点が良いと思います。
-
オールインワンでカメラやマイクも内蔵されているのは、様々な場面で活用しやすそうです。
編集部のまとめ
Cross Board U40シリーズ:教職員の負担を軽減する「教育専用AI」搭載、授業に必要な機能がオールインワンとなったスタンダードモデル発売についてまとめました
ナイスモバイル株式会社が発売する「MAXHUB Cross Board U40シリーズ」は、教職員の負担を最小限に抑えるべく設計された電子黒板です。Google EDLA認証取得のAndroid OS搭載で、Google Classroomなどの教育系機能を活用できるほか、専用のAI機能も搭載されています。
生徒の質問への即時回答やスケッチの自動イラスト化など、教育現場のニーズに合わせたAI機能が特徴的です。加えて、カメラ・マイク・スピーカーが内蔵されており、オンライン授業やWeb会議にも対応しています。
従来の大型提示装置では活用が進まない課題を解決すべく開発された本製品は、教職員の負担を大幅に軽減し、より良い授業を展開できるようサポートしてくれるでしょう。ナイスモバイルは今後も教育現場のニーズに寄り添い、製品開発を続けていくとのことなので、期待が高まります。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000048231.html















人気記事