モンスターハンター:「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」大阪12月20日(金)一般チケット販売開始!大阪での新規グッズ・カフェメニューを一部発表!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」が大阪で2025年2月20日(木)~4月5日(土)に開催される。
  • 大阪での新規グッズ・カフェメニューを一部発表。
  • 2024年12月20日(金)10時より一般チケットの販売が開始される。

概要

株式会社東北新社は、株式会社カプコンの協力と監修のもと、同社の人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」の20周年を記念し、東京で開催された展覧会「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」を2025年2月20日(木)~4月5日(土)の日程で、大阪・グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボにて開催する。

この度、大阪での新規グッズ・カフェメニューなどの追加情報が発表された。本展覧会では、「アニバーサリーシアター」、「武器プロジェクション」、「防具インタラクティブ」、「モンスター図鑑AR体験」、「黒龍襲来」、大狩猟展を記念したグッズの販売など、「モンスターハンター」の世界観を味わえるコンテンツが用意されている。

大阪での追加グッズとして、「大狩猟展」踏みしめろ!ジンオウガスリッパ、「大狩猟展」剛拳爆砕!ブラキディオスのニット帽&ミトン、「大狩猟展」君に潜む、オオナズチTなどが登場。また、大狩猟展コラボカフェメニューも発表され、「大狩猟カフェ」ヤマツカミのタコ焼き、「大狩猟カフェ」イビルジョーの雑穀米カレー レモンソース添え、「大狩猟カフェ」ゴア・マガラとシャガルマガラのファルファッレパスタ、「大狩猟カフェ」ラギアクルスの海竜の背電殻ココナッツミルク、「大狩猟カフェ」フルフルのふるふる杏仁などが登場する。

編集部の感想

    「モンスターハンター」は20年の長い歴史を持つ人気ゲームシリーズで、ファンも多いので、このような展覧会が開催されることはとても嬉しい。
    新しく発表されたグッズやカフェメニューも、原作ゲームの世界観をよく表現しており、ファンを楽しませられそうだ。
    東京の展覧会に続いて、大阪での開催が決まったのは、より多くのファンが楽しめる機会が増えたと感じる。

編集部のまとめ

モンスターハンター:「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」大阪12月20日(金)一般チケット販売開始!大阪での新規グッズ・カフェメニューを一部発表!についてまとめました

「モンスターハンター」は20年の歴史を誇る人気シリーズで、ファンも非常に多い。今回、20周年を記念して開催される「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」が大阪でも開催されることは、地域の垣根を越えてより多くのファンが楽しめる良い機会だと言えるだろう。

大阪会場では、東京での展示とは一部変更された新規グッズやカフェメニューが登場するので、ファンはその違いを楽しめるはずである。特に、ジンオウガやブラキディオス、オオナズチなどおなじみのモンスターをモチーフにしたグッズや、モチーフの異なる新メニューは注目を集めそうだ。

2024年12月20日(金)10時からはチケットの一般販売が開始となるが、特にポストカードBOXの限定販売は人気を集めると予想される。ファンはこの機会に展覧会の楽しみ方を吟味し、十分に準備をして会場に足を運ぶことをおすすめしたい。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000249.000014654.html