ニュースの要約
- USB Type-CポートからDisplayPortへの変換に対応したアダプタを発売
- 4K/120Hz、HDR対応の高画質出力が可能
- ソフトウェアなしでマルチディスプレイ環境を簡単に構築できる
概要
サンワサプライ株式会社は、USB Type-CポートからDisplayPortへ変換できる新しいアダプタ「AD-ALCDP02」を発売しました。
このアダプタはDisplayPort Alternate Modeモードに対応しているため、ソフトウェアをインストールする必要がなく、簡単にマルチディスプレイ環境を構築できます。さらに、従来品の4K/60Hzよりも滑らかな4K/120Hzの映像出力に対応し、HDR機能も備えているため、高精細で色鮮やかな映像を大画面で楽しめます。また、ケーブル部分は3重のシールド処理を施しているため、ノイズ干渉を防ぐことができます。持ち運びにも便利な小型サイズで、他のインターフェースと干渉せずに接続できる20cmのショートケーブルを採用しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
USB Type-C to DisplayPort アダプタ:サンワサプライ株式会社が発売する変換アダプタについてまとめました
サンワサプライ株式会社が発売する「AD-ALCDP02」は、USB Type-CポートからDisplayPortへ変換できる便利なアダプタです。ソフトウェアのインストールなしでマルチディスプレイ環境が構築できる点や、4K/120Hz、HDR対応の高画質出力に対応している点が大きな特徴です。また、ノイズ干渉を防ぐ3重シールド構造や、他のインターフェースと干渉しにくい20cmのショートケーブルなど、使いやすさにも工夫が凝らされています。気軽に大画面での映像視聴を楽しめるこのアダプタは、多くのユーザーの需要に応えてくれるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005619.000011495.html
人気記事