ニュースの要約
- CyberZが世界的強豪eスポーツチームG2 Esportsおよび62 Media Houseとパートナーシップを締結した
- 日本発のエンターテインメントIPの北米・欧州市場展開を支援する
- eスポーツ市場は今後も急成長が見込まれる
概要
株式会社CyberZは、広告代理事業部が欧州及び北米地域のマーケティング体制を強化するべく、世界的強豪eスポーツチームG2 Esportsおよび同社内のマーケティング部門チームである62 Media Houseとパートナーシップを締結しました。
近年、eスポーツは国内外で著しい成長を遂げており、世界のeスポーツファン数は5億4000万人、日本国内でも800万人超とされています。2025年には国際オリンピック委員会主催の「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」がサウジアラビアで開催される予定であり、国内においてもeスポーツ関連イベントや大会が増加し続けています。人気拡大に伴い、世界のeスポーツ市場規模は2022年に約2,016億円、2025年には4,382億円(年平均成長率 約30%)に達する見通しです。
CyberZは、北米及び欧州地域で絶大な人気を誇るG2 Esportsおよび62 Media Houseのネットワークを活用し、ゲームやマンガ、アニメなど、日本発のエンターテインメントIP事業者向けのマーケティング支援を強化していきます。
編集部の感想
-
eスポーツの市場は急成長が続いており、その中で日本発のコンテンツが海外に展開する機会が増えてきたことは非常に嬉しいニュースだと感じました。
-
CyberZが世界的eスポーツチームのG2 Esportsや62 Media Houseと提携したことで、日本のコンテンツがグローバル市場で注目を集める可能性が高まったと思います。
-
CyberZの広告やマーケティング力を生かして、日本のゲームやアニメなどの人気IPを海外に展開できるようサポートしてほしいですね。
編集部のまとめ
CyberZ:CyberZ、世界的強豪eスポーツチームG2 Esportsおよび62 Media Houseとパートナーシップを締結についてまとめました
今回のニュースは、CyberZがeスポーツの世界的強豪チームであるG2 Esportsおよび62 Media Houseとパートナーシップを締結したというものです。
eスポーツの市場は国内外で急成長を続けており、今後さらなる拡大が見込まれています。そのなか、日本のゲーム、漫画、アニメなどのコンテンツがグローバルに展開する機会が増えていくことが期待されます。
CyberZはG2 Esportsや62 Media Houseとの提携を通じて、日本のIPを北米や欧州市場に効果的に訴求していくことができるでしょう。ファンの多い強豪eスポーツチームとのタッグにより、日本のコンテンツが世界的に注目を集めることになるかもしれません。
eスポーツを中心としたグローバルな広告マーケティング力を持つCyberZが、日本発の人気IPの海外展開をサポートしていくことで、日本のエンターテインメント産業の発展に寄与していくことが期待できます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001492.000006792.html
人気記事