今日はホラーアクションゲーム「Xenomare」についてご紹介します。このゲームは宇宙船でひとりぼっちになった主人公が、逃げ延びるためにさまざまな障害を乗り越えていく、ストレス解消にぴったりのゲームです。
どんなゲーム?
Xenomareは2Dのステルスサバイバルホラーゲームです。宇宙船の中で一人で生き延びる必要があり、燃料と酸素を確保したり、自爆装置のコードを見つけたりと、さまざまな目的をこなしていく必要があります。ゲームレベルやアイテムの配置はランダムに変わるログライクの要素も取り入れられており、何度もプレイしても同じ体験はできません。チュートリアルモードや3つのメインステージ、3つの難易度レベルが用意されており、やり応えのあるサバイバルホラーに仕上がっています。
Xenomareの評価は?
Xenomareのユーザーレビューでは、「深夜プレイしたらウッカリ寝れなくなった」「ストレス発散に最適」「難易度が高めだが達成感がすごい」など、ポジティブな意見が多数寄せられています。2Dのグラフィックスながら、緊迫感のある演出や予測不可能な展開が高く評価されています。難易度が高めではありますが、そこに克服感とやり応えを感じられる、本格的なサバイバルホラーゲームといえるでしょう。
DLCはある?
Xenomareには現時点では追加ダウンロードコンテンツ(DLC)は用意されていませんが、開発者によると今後さまざまな方向性でゲームを拡張していく予定だそうです。単独プレイのキャンペーンモードに加え、協力プレイモードの追加や、より複雑な物語モードの実装など、ユーザーの要望を取り入れてゲームを進化させていくとのことです。今後の展開にも注目ですね。
Xenomareは無料で遊べる?
Xenomareはストアページから無料でダウンロードできるデモ版が用意されており、チュートリアルとメインの3つのステージを無料で体験できます。本編のゲームはストアページから有料で購入する必要があります。
マルチプレイはある?
Xenomareではマルチプレイモードは用意されていません。現時点では一人で宇宙船から脱出するというシングルプレイ体験に特化したゲーム設計になっています。ただし、開発者によると、今後のアップデートでは協力プレイモードの実装も検討されているとのことなので、ゲームの進化に期待できそうです。
対応言語は?
Xenomareは英語のみの対応となっており、日本語をはじめとした他の言語には対応していません。海外のユーザーからの高い評価を受けている反面、日本語話者にとっては言語面での障壁があるため、プレイする前に注意が必要です。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 64-bit
- CPU: Intel Core i3-8100 or equivalent
- RAM: 8 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB or equivalent
- Storage: 1 GB available space
ゲームは2D仕様ですが、一定の動作環境が必要とされています。特にGPUの性能が重要で、メモリ容量も8GBと高めの設定になっています。プレイする前に自身のPCスペックを確認する必要があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Xenomareは予想以上に没入感と緊張感のあるサバイバルホラーゲームでした。2Dの地味なグラフィックスながら、緻密なステージ設計と予測不能な展開で、じっくりプレイしていくと非常に奥が深く楽しめます。常に緊張感を持って探索し、必死に生き延びるゲームプレイは気持ちいいほどのストレス発散にもなります。難易度が高めなので、初心者には少し敷居が高いかもしれませんが、やりこめば達成感も大きい作品だと思います。(編集部)
Xenomareの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Xenomareは2Dのステルスサバイバルホラーゲームで、ユーザーからは高い評価を得ています。現時点ではDLCはありませんが、今後さまざまな拡張を予定しているとのことです。一方で、日本語対応はされておらず、海外向けのゲームとなっています。プレイするには一定の動作環境が必要となりますが、没入感のある緊迫感あふれるサバイバルアクションを楽しめる作品です。
人気記事