ワールドウォー2の戦場を体験できる「Battlefield V」は、リアルな雰囲気と破壊力のあるアクション、そして頼もしい仲間とのチームプレイが特徴のFPSゲームです。重厚なグラフィックと迫力のある爆発音、そして迷路のような地形が作り出す緊張感は、まさに戦争の渦中にいるような臨場感を味わえます。
味方や敵を見失いがちな視界の悪さが難点ですが、それ以外は非常に完成度の高い作品と言えるでしょう。
どんなゲーム?
Battlefield Vは、大規模なバトルを体験できるオンラインFPSゲームです。第二次世界大戦を舞台に、陸・海・空の激しい戦闘を繰り広げます。様々な兵器や乗り物を使い分け、敵陣営との激しい攻防戦を展開します。チームプレイが重要で、一人では戦えない難易度の高い戦闘が特徴です。戦車や航空機など強力な武器を戦略的に活用し、チームワークを発揮することが勝利への近道となります。グラフィックも非常に美しく、まるで実際の戦場にいるような臨場感が味わえます。
Battlefield™ Vの評価は?
ユーザーレビューではおおむね高評価を得ています。視界の悪さなどの難点はありますが、戦闘の迫力や臨場感、チームプレイの面白さなどが高く評価されています。グラフィックスも美しく、爆発音などのサウンド効果にも定評があります。また、キャンペーンモードの評価も高く、ストーリーにも一定の深みがあると好評です。戦車やジェット機など、様々な武器やビークルを使い分けられるのも魅力的だと話題になっています。ただし、時折のパフォーマンス面での問題や、オンラインでのチーターの存在など、マイナス評価も散見されます。総合的には高レベルのFPSゲームと評価できるでしょう。
DLCはある?
Battlefield V Definitive Editionにはシーズン1とシーズン2の全ての追加コンテンツが含まれています。ウェポン、ビークル、ガジェットの全てのゲームプレイコンテンツ、エリート部隊のキャラクター、カスタマイズコンテンツなどが全て揃っています。Definitive Editionを購入すれば、追加のアップデートを待つ必要がなく、すぐにフル装備の状態でゲームを楽しめます。
Battlefield™ Vは無料で遊べる?
Battlefield Vは基本的に有料タイトルで、Definitive Editionの購入が必要です。無料でプレイできるバージョンや無料体験版などは提供されていません。
マルチプレイはある?
Battlefield Vは大規模なマルチプレイモードが本作の大きな魅力です。戦車や航空機を使ったチームプレイが重要で、仲間との連携がゲームを有利に進めるカギとなります。ソロでも戦えますが、チームプレイを意識して戦うことで、より戦略的で楽しいバトルが展開できるでしょう。一人では太刀打ちできない強力な武器も、チームで活用すれば有効活用できます。
対応言語は?
Battlefield Vは日本語に対応しており、メニューやテキスト、音声はすべて日本語で楽しめます。日本語での操作も問題なく行えるため、日本語ユーザーでも違和感なくプレイできます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8.1/10 64bit
- CPU: Intel Core i5 6600K/AMD Ryzen 3 1300X or equivalent
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1050/AMD Radeon RX 560 or equivalent
- ストレージ: 50 GB 空き容量
必要スペックは比較的高めですが、第6世代Core i5以上のCPUとGeForce GTX 1050相当以上のグラフィックボードがあれば、最低限のプレイが可能です。オンラインマルチプレイでは安定した通信環境も重要です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Battlefield Vはリアルな戦場の雰囲気と破壊力のある迫力のあるアクションが魅力のFPSゲームです。チームプレイが重要で、仲間との連携なくしては勝てないほど高難度な戦闘が展開されます。ゲームモードも豊富でやり応えもあり、グラフィックスと音響効果の高さも抜群です。一部の難点はありますが、第二次世界大戦をテーマとした大規模戦争シミュレーションとして非常に完成度が高い作品だと言えるでしょう。(編集部)
Battlefield™ Vの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Battlefield Vは、ユーザーからおおむね高い評価を受けているFPSゲームです。リアルな戦闘シミュレーションを体験でき、グラフィックスやサウンド効果も優れています。DLCコンテンツもすべて含まれた「Definitive Edition」が発売されており、追加アップデートを待つ必要がありません。また、日本語にも完全対応しているため、日本語ユーザーでも違和感なくプレイできます。
人気記事