このたび、新しくリリースされた戦略ゲーム「Hexield」をご紹介します。プレイヤー同士が同時に行動を決め、互いの動きを予測しながら戦う、一味違った手順制ゲームです。チュートリアルをやってみたところ、ゲームシステムの面白さと奥深さを感じることができました。
どんなゲーム?
Hexieldは2人の競争プレイヤーがそれぞれ自分の陣営の「エレメンタル」と呼ばれる戦闘ユニットを操作し、相手の本拠地を破壊することを目的とした、独特の手順決定システムを持つターン制ストラテジーゲームです。プレイヤーはそれぞれ自分のエレメンタルの移動や攻撃を同時に決めていき、それが同時に実行されていくという、緊張感のある展開が魅力です。熟練すれば相手の動きを読み切り、勝利につなげられるでしょう。ゲーム画面は美しい6角形のマップで描かれ、各エレメンタルにはそれぞれ固有の属性があり、相手との相性も意識しながら戦略を立てる必要があります。
Hexieldの評価は?
ユーザーレビューでは、システムの独創性や奥深さが高く評価されています。一方で、現状では一部のクオリティ面での課題も指摘されていました。例えば、AIとの対戦時に常に同じ地形しか選択できないなど、細かい不便さがあるようです。また、操作性についても、エレメンタルの移動範囲を全て使い切らなければならないなど、理解しにくい部分もあるようです。ただし、これらの問題はアップデートにより順次改善されていくことが期待されます。新鮮な体験ができる良質なタイトルだと感じました。
DLCはある?
HexieldにはまだDLCの提供はありません。ただし、今後の継続的なアップデートにより、新たなコンテンツの追加などが行われることが期待されます。ゲームの完成度を高めていくためにも、開発陣の努力に注目していきたいですね。
Hexieldは無料で遊べる?
Hexieldは有料タイトルで、無料プレイはできません。しかし、リーズナブルな価格設定で提供されているため、手軽に遊べるゲームだと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
Hexieldはオンラインでの対戦モードを備えています。レビューによると、現時点ではまだプレイヤー数が少ないため、ゲームが成熟していないのが現状のようです。しかし、ゲームの面白さと独創性から、今後オンラインコミュニティが育っていくことが期待されます。
対応言語は?
Hexieldの対応言語は英語のみとなっています。そのため、日本語を含む他の言語には対応していないようです。ただし、日本語化に関する情報は今後のアップデートに期待できるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3 相当以上
- メモリ: 4GB RAM 以上
- ストレージ: 2GB 以上の空き容量
- DirectX: バージョン 11 以上
Hexieldはシステム要件はそれほど高くないため、手持ちのPCでも快適に遊べる可能性が高いと見られます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Hexieldは、従来のターン制ストラテジーゲームにはない新鮮な体験を提供してくれる作品です。同時に行動を決めるシステムは予測と緊張感に満ちており、戦略性の高さが魅力です。一部のクオリティ面での課題はありますが、今後のアップデートに期待が持てる作品だと感じました。将来的にオンラインコミュニティの活性化や日本語対応などにも期待がかかっています。Hexieldは戦略ゲームファンにはぜひ体験してほしい一作です。(編集部)
Hexieldの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Hexieldはユーザーから高い評価を得ている新鮮なターン制ストラテジーゲームです。システムの独創性と奥深さが魅力ですが、一部のクオリティ面での課題も指摘されています。現時点ではDLCはなく、日本語にも対応していません。今後のアップデートに期待が寄せられています。
人気記事