Meme Machineはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

インディー

仲間内でもっともらしい雰囲気を醸し出したい人、ゲームを通してインターネットカルチャーに触れたい人、そして単に楽しみたい人など、誰もが楽しめる新感覚のパズルゲーム『Meme Machine』が登場しました。本作は、様々なミーム文化を積極的に取り入れたユニークなルールとダイナミックなゲームプレイを持ち合わせています。

どんなゲーム?

『Meme Machine』は、プレイヤー同士がターン制でパズルを行い、対戦相手を倒していくパズルゲームです。各プレイヤーは自身のフィールド上にランダムに現れる色付きのピースを組み合わせて消去し、相手のフィールドを埋め尽くすことを目指します。ただし、ここが面白いところ。プレイヤーは人気のミームキャラクターの中から好きなものを選んで操作することができるのです。ドーナツ頭のドーグやうっかりマン、ハラムベといった定番ミームが勢揃いしており、彼らを駆使しながらスリリングな対戦を繰り広げることができます。パズルゲームの定番ルールに、ミームキャラクターが加わることで、まさに「Meme Machine」と呼ぶにふさわしい、ユニークな体験が味わえます。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

Meme Machineの評価は?

本作のユーザーレビューを見ると、総じて低評価といった印象を受けます。特に多くのレビューで指摘されているのが、ゲームの難易度の高さです。「アーケードモードで簡単な設定でも1時間も苦戦した」「AI が非常に強く、ついていくのが大変」といった声が見られ、ゲームのバランスの悪さが大きな問題となっているようです。一方で、音楽の良さやアニメーションの秀逸さを評価する声もあり、ゲームとしての内容は一定の水準を保っているものの、難易度の高さに阻まれてしまっているという状況が窺えます。

DLCはある?

現時点で『Meme Machine』にはDLCの配信予定は確認できていません。ゲームの紹介ページやユーザーレビューを確認しましたが、追加コンテンツの情報は見当たりませんでした。ただし、今後の展開次第では、新しいミームキャラクターの追加やゲームモードの拡張などが行われる可能性はあるかもしれません。本作のさらなる盛り上がりを期待したいですね。

Meme Machineは無料で遊べる?

『Meme Machine』はSteamにて販売されており、通常価格は1200円前後となっています。しかし、多くのレビューで指摘されているように、このゲームの難易度の高さを考えると、フルプライスで購入するのは少し厳しいかもしれません。そのため、セール時期を狙って、もしくは大幅なディスカウントがある場合に購入するのがおすすめです。無料で遊べるわけではありませんが、適切な価格で手に入れることができれば、ミーム好きならではの楽しみ方ができるでしょう。

マルチプレイはある?

『Meme Machine』にはローカル対戦モードが搭載されており、友人や家族とパズルバトルを楽しむことができます。ただし、オンラインマルチプレイには対応していないため、あくまでもローカル環境での対戦に限定されるのが残念といえます。一人で楽しめるアーケードモードもありますが、やはりパズルゲームならではの、仲間と競い合う醍醐味を味わえるローカル対戦モードが魅力的だと言えるでしょう。

対応言語は?

『Meme Machine』は英語に対応しており、日本語を含む他の言語には未対応となっています。そのため、日本語環境で遊ぶには、英語の理解が必要となります。ゲームの概要やキャラクター、ルールなどは英語表記ですが、基本的な操作方法やメニューなどはそれほど複雑ではないため、英語が苦手な方でも問題なく遊べるはずです。ただし、ゲーム中のチャットやコミュニケーションを取る際には、英語力が要求されるかもしれません。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 64-bit
  • プロセッサ: Intel Core i3-4130 または同等の AMD プロセッサ
  • メモリ: 4 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 660 または同等のAMD Radeon HD 7850
  • DirectX: バージョン 11
  • ストレージ: 2 GB 以上の空き容量

上記の最低動作環境を満たしていれば、『Meme Machine』は快適に遊べるはずです。特にグラフィックボードの性能が重要だと考えられるため、スペックに不安がある場合は注意が必要です。また、オーディオ面でもある程度の性能が求められるため、基本的なサウンドデバイスが備わっていることを確認しましょう。

PC GAME NAVI編集部レビュー

『Meme Machine』は、いわゆる「有名なミーム」を主人公に起用したパズルゲームで、ネット文化に詳しい人ならば大いに楽しめるタイトルだと思います。ゲームシステム自体はシンプルなパズルゲームですが、キャラクターのデザインやアニメーション、BGMなどがクオリティ高く、インターネット文化をゲームに上手く取り入れています。ただし、ゲームの難易度が高く、初心者にはハードルが高いかもしれません。そのため、ミームに精通した上級者向けのタイトルだと言えるでしょう。(編集部)

Meme Machineの評価・DLC・日本語対応をまとめました

『Meme Machine』は、ユーザーレビューでは難易度の高さが大きな課題として指摘されています。しかし、音楽やアニメーションなどの表現面では高い評価を得ており、ミーム好きには楽しめる作品だと考えられます。一方で、DLCの配信予定は確認できず、日本語にも未対応のため、日本ユーザーにとっては遊びづらい面もあるかもしれません。ただし、セール時期を狙えば手頃な価格で購入できるため、ミーム愛好家は検討に値するゲームだと言えるでしょう。