この新作格闘ゲーム「Pocket Bravery」は、ファンからも高い評価を得ている注目作品です。ビジュアルがかわいらしい一方で、本格的な対戦要素が楽しめる、まさに「遊びやすさと奥深さ」を兼ね備えたタイトルといえるでしょう。
どんなゲーム?
「Pocket Bravery」は、90年代のクラシック格闘ゲームの要素を現代によみがえらせた作品です。「ストリートファイター」「餓狼伝説」「KOF」などの影響を受けつつ、「ネオジオポケット」のレトロな雰囲気を表現しています。個性的なキャラクターたちが繰り広げる、高度な戦略性と初心者でも楽しめる操作性を両立した格闘ゲームとなっています。
Pocket Braveryの評価は?
ユーザーからは概して高い評価を得ています。キャラクターやステージ、サウンドトラックなどのクオリティの高さが評価されているほか、格闘ゲームとしての奥深さと初心者向けの操作性のバランスが好評を呼んでいます。ただし、キーボード操作では苦戦するユーザーもおり、コントローラー推奨の声もあがっています。
DLCはある?
Pocket Braveryには、Ultimate Editionとして発売されているデラックスバージョンがあります。こちらには、ゲーム本編に加えて、今後配信予定の追加キャラクター8体、ステージ8つ、サウンドトラック8曲、アーケードエンディング8種類が含まれています。定期的なアップデートが予定されているため、長期にわたって楽しめる作品といえるでしょう。
Pocket Braveryは無料で遊べる?
無料でプレイできるフリーバージョンはなく、ゲームを購入する必要があります。ただし、スチームでは定期的にセールが行われているため、お得に手に入れられるチャンスもあります。
マルチプレイはある?
Pocket Braveryにはオンラインマルチプレイ機能が搭載されており、世界中のプレイヤーとの対戦が楽しめます。ローカル対戦にも対応しているため、友人と一緒に遊ぶこともできます。オンラインマルチプレイには、低遅延のロールバック方式が採用されているため、快適な対戦体験が期待できます。
対応言語は?
Pocket Braveryの対応言語は英語のみです。日本語には対応していないため、日本語を理解できないユーザーには少し難しいかもしれません。ただし、キャラクターの個性的なデザインやアクション、迫力のあるサウンドなどの魅力は言語を問わずに楽しめる内容となっています。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 (64-bit)
- プロセッサ: Intel Core i5-6600K または相当
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 または相当
- ストレージ: 8 GB 利用可能容量
上記の環境を満たしていれば、無理なくPocket Braveryをプレイできるはずです。グラフィックボードが少し高めの仕様を要求されていますが、きれいな演出を楽しめる一方で、ゲームの動作も滑らかに行えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Pocket Braveryは、クラシックな格闘ゲームの魅力を現代によみがえらせた意欲作です。日本のアニメーションやゲームからインスピレーションを得たキャラクターデザインと、コマンド入力を駆使した奥深い戦闘システムが印象的です。初心者でも手軽に楽しめる一方で、上級者向けの奥深さも用意されているので、格闘ゲームファンには特におすすめです。(編集部)
Pocket Braveryの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Pocket Braveryは、クラシック格闘ゲームファンから高い評価を得ている作品です。DLCも用意されており、長期にわたって楽しめるでしょう。ただし、日本語には対応していないため、言語に不安がある人は注意が必要です。
人気記事