ニュースの要約
- カプコンUIデザイン室 室長の植田雅生氏が登壇し、ゲームUIデザインとチーム組織論について語る
- 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)が主催するクリエイティブ共創コミュニティ「Game meets」のイベントを開催
- ゲームクリエイター向けのディスカッションの場として、デザインと組織運営について議論する
概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)が主催するクリエイティブ共創コミュニティ「Game meets」は、3月27日(木)にゲームクリエイターを対象としたセミナー「【Game meets NIGHT】 ~カプコンUIデザイン室 室長と語ろう!これからのデザインと組織論~」を開催します。
本セミナーのゲストとして招かれるのは、株式会社カプコンのUIデザイン室 室長 兼 アートプロダクション室 室長の植田雅生氏です。植田氏は、カプコンで開発されたストリートファイター5などの多数のヒット作品のUIデザインを手がけてきた実績を持ち、タイトルのUIデザインだけでなく、組織づくりやデザインチームの育成にも注力してきました。
本セミナーでは、植田氏を中心に、C&R社のデザインチームメンバーも登壇し、ゲームUIデザインの進化や、組織デザインのあり方について、実例を交えながら議論を深めていく予定です。参加者とのディスカッションも行われ、育成や組織運営に関する意見交換の場としても活用できます。
本イベントは、ゲーム業界に関わる方々に最適な学びと人との出会いの機会を提供し、クリエイティブやビジネスの創発と共創を生み出すことを目的としたC&R社のコミュニティ「Game meets」の一環として開催されます。ゲームクリエイターにとって、業界の最前線で活躍するプロフェッショナルと直接対話できる貴重な機会となります。
編集部の感想
編集部のまとめ
ストリートファイター5:カプコンUIデザイン室 室長と語ろう!これからのデザインと組織論(東京都港区)についてまとめました
カプコンのビッグタイトルを手がけてきた植田雅生氏のセミナー出演は、ゲームクリエイターにとって大変貴重な機会だと感じます。ゲームUIデザインの最前線で活躍するプロフェッショナルから、デザインの手法や組織運営のノウハウを直接学べるのは大きな魅力です。
特に、デザインチームの育成やマネジメントについての知見は、チームを率いるクリエイターにとって大変参考になるはずです。限られた定員数の中で、参加者と植田氏が密接に対話できるのも大きなポイントといえるでしょう。
クリエイティブな人材の活躍を支援するC&R社のコミュニティ「Game meets」は、ゲーム業界のクリエイターにとってきっと有益な機会を提供し続けてくれるでしょう。今回のイベントも、ゲームクリエイターにとって貴重な学びの場になると期待できます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003994.000003670.html
人気記事