Nasty Zombiesはゾンビサバイバルゲームとしての基本的な面白さを十分に備えた作品です。低ポリゴンのレトロ風グラフィックスと軽快な操作性、さらに様々なパーク(特殊能力)やパワーアップを組み合わせることで、クラシックなゾンビ狩りの醍醐味を存分に楽しめます。
どんなゲーム?
Nasty Zombiesは、世界が不自然な災厄によって荒廃し、死者が醜悪な形で蘇ってきた世界が舞台のゾンビサバイバルゲームです。伝説の聖なる存在「ホロウ・モンク」が、ゾンビの跋扈する世界を浄化するべく、無情にも彼らを撃ち倒していきます。プレイヤーは彼らに協力し、次々と押し寄せるゾンビの群れを撃退していきます。クラシックなゾンビ狩りにレトロ感漂うグラフィックスと機動力の高い操作感が融合した作品となっています。
プロモーション動画
Nasty Zombiesの評価は?
ユーザーレビューでは、「COD:Zombiesのような良質なゾンビゲーム」「動きが気持ちいい」など、概して好評を得ています。移動や武器操作の感触が良く、グラフィックもクセになるレトロ調とのことです。一方で、金銭管理や敵の出現の仕方など、一部の課題点も指摘されています。しかし、これら改善の余地がある部分を踏まえつつも、多くのプレイヤーがお値段以上の満足度を得られているようです。
DLCはある?
現時点では、Nasty Zombiesにはプレイアブルなマップが1つのみですが、開発者側からは今後新たなマップの追加が予定されているとのことです。また、武器の追加なども検討されているようです。まだ開発が続いているタイトルなので、今後さらなる機能追加や拡張が期待できそうです。
Nasty Zombiesは無料で遊べる?
ゲーム自体は有料タイトルで、Steam上で7.99ドルで販売されています。無料でプレイすることはできませんが、価格設定はフェアだと多くのユーザーが評価しています。
マルチプレイはある?
Nasty Zombiesにはマルチプレイ機能はありません。現時点ではソロプレイのみに対応しているようです。一人で黙々とゾンビ狩りを続けるのも楽しいですが、今後何らかのマルチプレイモードが追加されることを期待したいですね。
対応言語は?
ゲームのメインの言語は英語ですが、日本語をはじめ複数の言語に対応しているようです。日本語版も利用可能なので、日本語で楽しめるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10
- プロセッサ: Intel Core i3 or AMD Ryzen 3 以上
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 or AMD Radeon RX 580 以上
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 5 GB 以上の空き容量
低スペックPCでも比較的軽快に動作するようで、多くのユーザーが快適にプレイできているようです。
PC GAME NAVI編集部レビュー(編集部)
Nasty Zombiesは、レトロな雰囲気漂うグラフィックスと軽快なゾンビ撃退アクションが融合した、大変楽しめるゾンビサバイバルゲームです。パーク(特殊能力)やパワーアップの組み合わせで、自分なりのプレイスタイルを見つけていくのが醍醐味。今後の新マップ追加やさらなる機能強化に期待が高まる作品です。
Nasty Zombiesの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは概して高評価で、操作感や雰囲気が良いと好評を得ています。DLCは今後追加予定とのことで、現在は1つのマップしか遊べませんが、それでも7.99ドルという手頃な価格設定。日本語にも対応しているので、国内ユーザーも安心して楽しめるでしょう。
人気記事