どんなゲームファンにもおすすめの、レトロな雰囲気が心地よい新感覚のリアルタイムストラテジーゲーム「8-Bit Armies」。鮮やかなブロック調のドット絵グラフィックと爽快なプレイアビリティが魅力で、初心者でも楽しめるように設計されています。リソース収集、基地建設、軍隊育成といった定番のRTSメカニクスが手軽に操作でき、一人用キャンペーンやオンラインマルチプレイなど、様々なモードで遊べるのもポイントです。
どんなゲーム?
「8-Bit Armies」は、ブロック調のレトロな見た目ながら、手軽に楽しめるリアルタイムストラテジーゲームです。資源を集めて基地を建設し、さまざまな兵士を育成して敵を倒していくのが基本的な流れ。単純な操作で遊べるため、RTS初心者でも気軽に挑戦できます。オフラインの一人用キャンペーンや、最大8人までのオンラインマルチプレイモードなど、様々なプレイ方法が用意されています。クラシックなRTSの定番要素に加え、愛らしいビジュアルや心躍る音楽など、懐かしさと新鮮さが融合した一作です。
8-Bit Armiesの評価は?
ユーザーレビューを見ると、「懐かしくも新鮮なゲームプレイ」「綺麗なグラフィックと良い音楽」といったポジティブな評価が目立ちます。直感的な操作性と手軽さが評価されており、RTS初心者にもおすすめできる作品だと言えるでしょう。一方で、コンテンツ量や戦略性の深さについては物足りなさを感じる声もあります。しかし、総合的には高い満足度を得られるゲームだと考えられます。
DLCはある?
現時点では8-Bit Armiesの追加コンテンツとなるDLCの情報は確認できませんでした。ベースゲームには25種類のキャンペーンミッションや12種類のcooperative(協力プレイ)ミッション、10種類のマルチプレイ/スキルマップが収録されているため、かなりのボリュームを楽しめます。今後の展開に期待しつつ、まずはベースゲームの魅力を堪能してみるのが良いでしょう。
8-Bit Armiesは無料で遊べる?
「8-Bit Armies」は有料のゲームタイトルとなっており、無料でプレイできるモードやバージョンは現在のところ確認できませんでした。ただし、ゲーム自体のボリュームが豊富で、様々なプレイモードが用意されているため、十分な価値があると考えられます。
マルチプレイはある?
「8-Bit Armies」には、最大8人までのオンラインマルチプレイモードが用意されています。対戦はもちろん、協力プレイのミッションモードも楽しめるため、友人と一緒に戦略を練りながらゲームを進めるのも醍醐味の一つです。プレイスタイルに合わせて、自由に遊び方を選択できるのが魅力的ですね。
対応言語は?
「8-Bit Armies」はEnglish(英語)に対応しているようですが、日本語を含むその他の言語への対応状況については情報がありませんでした。そのため、ゲームをプレイする際は英語でのプレイになると思われます。海外ユーザーのレビューを参考にすると、翻訳の質は良好だという評価も見られましたが、日本語での プレイをお望みの方には若干の不便さがあるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 or later
- Processor: Intel Core i3 or equivalent
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: Nvidia GeForce GTX 460 or AMD Radeon HD 5750
- DirectX: Version 11
- Storage: 2 GB available space
上記の最低動作環境を満たせば、比較的幅広い環境でスムーズにプレイできるはずです。グラフィックスボードの性能が少し古めかもしれませんが、ブロック調の2Dグラフィックス設計であるため、最新の高性能PCでなくても問題なく楽しめるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
懐かしさと新鮮さが絶妙にミックスされた「8-Bit Armies」は、RTS初心者から上級者まで幅広いユーザーに楽しんでもらえる素晴らしいゲームです。プレイヤーの手を煩わせることなく気軽に楽しめる一方で、協力や対戦など、様々なプレイスタイルにも対応しているのが魅力。爽快なアクションとフロー感が心地よく、ついつい夢中になってしまいます。レトロなビジュアルと快適なゲームプレイを両立したこの作品は、RTS好きならず、誰もが満足できるはずです。(編集部)
8-Bit Armiesの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「8-Bit Armies」は、ブロックキャラクターや鮮やかなドット絵グラフィックなど、レトロな雰囲気が魅力のRTSゲームです。初心者でも気軽に楽しめる操作性と、豊富なモード展開が高い評価を得ています。DLCの情報はまだないものの、ベースゲームのボリュームは十分。ただし、日本語対応については不明な点が多いのが気になるところです。気軽にRTSを体験したい方や、懐かしさと新鮮さを求める方におすすめの一作です。
人気記事