「Glaive」は、VRならではの迫力満点の剣戟アクションゲームです。闇の世界に現れる怪物たちと、一対一の痛快なバトルを繰り広げます。鋭い金属の武器「グレイブ」を巧みに操り、次々と現れる敵を倒していく爽快感は最高級!
どんなゲーム?
「Glaive」は、VR上で自分の手に持った武器「グレイブ」を使って、次々に現れる怪物たちと戦うアクションゲームです。グレイブを思い通りに操り、正確に投げ付けることで次々と敵を倒していきます。7つのステージと7つのハードモードがあり、難易度が段階的に上がっていきます。容易ではない戦闘に一喜一憂しながら、最後に現れる強大な敵を倒すべく奮闘します。
Glaiveの評価は?
「Glaive」のレビューを見ると、単純で反復的だという指摘もありますが、ほとんどのユーザーが高評価を付けています。グレイブを正確に投げ当てる難しさを楽しんでいる様子で、「バッドアス感」を味わえると好評です。ステージクリアに必要な時間も短めで、リプレイ性もあると評価されています。一方で、武器が1種類しかないことや、操作性の細かな設定がないことが残念点として挙げられています。
DLCはある?
「Glaive」にはDLCの情報はありませんでした。リリース当初から現在までの間、追加コンテンツの提供はないようです。ただし、今後のアップデートやDLC配信に期待が持てるかもしれません。
Glaiveは無料で遊べる?
販売価格は4.99ドルと比較的リーズナブルな設定になっています。また、無料体験版の提供もないことから、基本的にはフル版を購入する必要があると考えられます。
マルチプレイはある?
「Glaive」にはマルチプレイの機能はありません。VR向けのアクションゲームらしく、完全なソロプレイ専用タイトルになっています。複数人で協力したり対戦したりする要素はありませんが、高い集中力を要する一人用ゲームとして楽しめるでしょう。
対応言語は?
「Glaive」の対応言語は英語のみとなっています。日本語を含む他の言語には対応していないようです。ただし、VRゲームの特性上、テキストよりも直感的な操作性の方が重要になるため、言語の問題はそれほど大きくないかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1、Windows 8.1 または Windows 10
- プロセッサ: Intel i5-4590 相当以上
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 相当以上
- ストレージ: 1 GB以上の空き容量
- HTC Vive と1つのコントローラーが必要
必要なハードウェアはそれほど高スペックではありません。VR向けゲームとしては比較的プレイしやすい環境が用意されています。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Glaive」は、VR空間で金属の武器を自在に操って敵を倒していく爽快感が最高のアクションゲームです。怪物を次々に打ち倒していく過程で、自分の腕前が確実に上達していくのが実感できます。難易度が徐々に上がっていくステージ構成も良く、飽きることなく最後まで楽しめるでしょう。5ドル弱という手頃な価格設定も嬉しいポイントですね。(編集部)
Glaiveの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは、高い操作難易度と爽快感を評価する声が多数上がっています。一方で武器の種類が少ないことや、細かい設定がないことも残念点として指摘されています。DLCの提供はなく、言語対応も英語のみとなっています。ですが、VR初心者から上級者まで幅広く楽しめるアクションゲームだと言えるでしょう。
人気記事