最新のアップデートでさらにパワーアップした「VOIDCRISIS」は、遊び応えのある爽快なタワーオフェンスゲームです。最大4人でチームを組み、機動性抜群の「VA(Vital Armor)」を操りながら、絶え間なく現れる時空の歪みを解消するべく戦闘を繰り広げます。
ステージごとに変化する地形や敵の出現パターンに合わせ、お互いの立ち位置を意識しつつ戦略的に立ち回ることが勝利への鍵。個性豊かなVAユニットを自在に操り、仲間と協力しながら次々と押し寄せる敵を撃破していく爽快感は格別です。
しかも、なんとダイナミックなCGメカニカルシェーダーを使ったイラストレーションのような美しいグラフィックス。まるでプラモデルから生まれた戦闘機が動き回るかのよう。ゲームをプレイしながら、見惚れるような迫力のスクリーンショットを撮りためていくのも楽しみの1つです。
どんなゲーム?
「VOIDCRISIS」は、最大4人でチームを組んでタワーオフェンスバトルを繰り広げるゲームです。ジュピター衛星カリストにて発生する時空の歪み「ヴォイドクライシス」を解決すべく、各陣営から派遣された戦闘機アーマー「VA」を操り、次々と湧き出す敵の群れを撃破していきます。ステージごとに変化する地形や敵の出現位置に合わせて柔軟に立ち回ることが求められ、チームメイトとの連携がカギを握ります。また、個性豊かなVAユニットを選び分担することで、より効果的な戦闘が期待できるなど、戦略性の高い爽快なタワーオフェンスゲームといえるでしょう。
VOIDCRISISの評価は?
このゲームのレビューを見てみると、「お勧めできない、なんだか変だ」という残念な評価もありました。しかし一方で、「4人で協力して戦うのが楽しい」「変わった雰囲気のグラフィックスが魅力的」といった肯定的な意見も散見されます。チームプレイの面白さやインパクトのあるビジュアルなど、ゲームの魅力は十分に感じられるようです。ただし、一部のユーザーからは操作性やゲームバランスなどに改善の余地があるのではないかとの指摘もありますので、そういった点には注意が必要でしょう。
DLCはある?
「VOIDCRISIS」にはDLCの提供はないようです。ゲームそのものの内容とクオリティー次第では、有料アドオンなどが追加されることもありますが、現時点ではスタンダードな1本の完成形として提供されているようです。今後の展開にも注目しつつ、まずはベースとなるゲームを存分に楽しむことができそうです。
VOIDCRISISは無料で遊べる?
有料のゲームのようですが、無料で遊べる機会もあるかもしれません。今後のセールや無料配布等の情報にも注目しましょう。
マルチプレイはある?
「VOIDCRISIS」は最大4人での協力プレイが可能です。チームとして連携し、それぞれのVAの特徴を活かしながら戦略的に立ち回ることが重要です。一人で戦うこともできますが、仲間と協力してクリアすることで、より爽快な体験が得られそうです。
対応言語は?
「VOIDCRISIS」には日本語のサポートが含まれているようです。マニュアルやインターフェイスなど、ゲームを日本語で楽しめる環境が用意されているため、日本のユーザーにも親しみやすいタイトルだと言えるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64bit
- プロセッサ: Intel Core i5-6600 or AMD Ryzen 5 1600
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 or AMD Radeon RX 580
- DirectX: バージョン11
- ストレージ: 20 GB 使用可能領域
これらの最低動作環境を満たせば、スムーズに「VOIDCRISIS」を楽しめるはずです。ただし、より高性能なスペックを持つPCで遊べば、より高画質で臨場感のある体験が期待できます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「VOIDCRISIS」は、個性的なVAユニットを操り、仲間とチームを組んで次々と襲い来る敵群を撃破していく爽快なタワーオフェンスゲームです。変化に富んだステージ設計やダイナミックなビジュアルが印象的で、プレイヤー同士の連携を重視したゲームシステムも魅力的。操作性やゲームバランスに課題もあるようですが、協力プレイの楽しさは保証されています。ロボットゲームのファンはもちろん、タワーオフェンスの醍醐味を味わいたい人にもおすすめできるタイトルです。(編集部)
VOIDCRISISの評価・DLC・日本語対応をまとめました
このゲームは協力プレイを重視したタワーオフェンスタイトルで、4人でチームを組んで戦う楽しみが大きな魅力となっています。ユーザーからは操作性やゲームバランスなどに課題があるとの指摘もありますが、ダイナミックな戦闘と美しいグラフィックスが高評価を集めています。また、日本語にも対応しているため、国内ユーザーにも親しみやすいでしょう。ただし、現時点ではDLCの提供はなく、無料プレイの機会も不明です。まずはゲームの内容と方向性を確認し、自分に合うかどうかを検討してみるのがよいでしょう。
人気記事