たとえ時間が短くても、巨大なコロッサス(巨人)に立ち向かう爽快感は十分に味わえる面白いゲームです。VR技術を用いて実現された”自分が本当にそこに立っているような”没入感は圧倒的で、まるで映画のような迫力を感じることができます。そのスケールの大きさにわくわくしながら、必死に戦いを繰り広げていく対戦シーンは、体感型ゲームならではの醍醐味だと思います。
どんなゲーム?
『Children of Colossus』はVR専用のアクションゲームです。 5体の巨大なコロッサスと戦うことが目的で、手に持った杖と剣を使って、その弱点を見つけ出し攻撃していきます。コロッサスによってそれぞれ戦い方が異なるため、状況に合わせて的確な行動を取る必要があります。
単純な操作で気軽に楽しめる一方で、コロッサスの攻撃を避けるタイミングや弱点を狙い撃つ技術が問われるため、熟練者向けの難易度調整も実現されています。 VRならではの没入感と迫力満点のバトルが楽しめる作品といえるでしょう。
Children of Colossusの評価は?
ユーザーによるレビューを見ると、ゲームのグラフィックスや世界観の作り込みに対してポジティブな意見が多数見られます。 特に巨大なコロッサスを間近で体験できるVR ならではの臨場感に高い評価が寄せられています。 一方で、ゲームとしての深みや長期的な中毒性に関しては課題があるようで、短時間で完クリしてしまうなど、ゲームプレイ面での改善の余地も指摘されています。 ですが、価格が手頃なことやシンプルな操作性など、VRの入門編としての位置づけも評価されています。
DLCはある?
現時点では本作にDLCの配信予定は確認できませんでした。開発元に追加コンテンツの予定があるのかどうかは不明です。ただ、ゲームの内容やユーザーの反応を見る限り、今後追加DLCが登場する可能性はあるかもしれません。
Children of Colossusは無料で遊べる?
ゲームのストアページを確認したところ、Children of Colossusは有料タイトルであることが分かりました。無料でダウンロードできるようなサービスはないようです。
マルチプレイはある?
ゲームの概要を見る限り、Children of Colossusにはマルチプレイ機能は搭載されていないようです。ユーザー一人で巨大なコロッサスと戦うシングルプレイタイトルになっています。マルチプレイ対応を望む声もあるかもしれませんが、現時点では1人プレイが基本仕様のようです。
対応言語は?
ゲームのストアページを確認したところ、Children of Colossusの対応言語はEnglishのみとなっています。日本語を含む他の言語への対応は行われていないようです。 日本語を話す層にとっては、ゲームの理解や情報収集に支障がある可能性がありますが、VRゲームならではの臨場感を楽しむことはできるでしょう。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 SP1 または それ以降
– プロセッサ: Intel Core i5-4590 または AMD FX 8350 相当以上
– メモリ: 8 GB RAM
– グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 970 または AMD Radeon R9 290 相当以上
– ストレージ: 2 GB 以上の空き容量
VRデバイスの最新モデルに対応しているため、そこそこ高性能なPCが必要となります。ただし、解像度などのグラフィック設定を下げれば、スペックの低いPCでも問題なく動作するはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Children of Colossusは巨大なコロッサスとの命がけの戦いを没入感たっぷりに体験できるVRアクションゲームです。 迫力のあるグラフィックスと圧倒的なスケール感、シンプルながら奥深い戦闘システムにより、VRならではの爽快感を味わえます。短時間でクリアできるものの、さまざまな挑戦のための条件をクリアすることで、より深く楽しめるシステムが用意されています。VRゲームの入門編としても良い選択肢となりそうです。(編集部)
Children of Colossusの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは、グラフィックスや没入感の良さは高く評価されていますが、ゲームの深みやボリュームの低さが課題となっています。 DLCの配信予定は未定で、日本語への対応もされていないため、一部プレイヤーには不便な面もあるかもしれません。ただ、VRゲームの入門編として気軽に遊べる作品となっています。
人気記事