ロシアやビザンチンが好きな方なら絶対に楽しめる一作です。ゲームの深みと没入感がさらに向上し、ロシア帝国を率いる新たな方法が登場しました。政教分離を操り、新しい軍事ユニットを生み出し、シベリアを開拓することで、圧倒的な大国への道を歩むことができます。
どんなゲーム?
『Europa Universalis IV: Third Rome』は、ベストセラーの歴史シミュレーションゲーム『Europa Universalis IV』の最初のイマージョンパックです。ロシアとその文化圏の国々の体験を深化させるのが本作の目的です。正教会との新たな相互作用を通じて信仰心を政治力に変換したり、新しい政府形態を導入して国家権力を強化したり、強力な新兵種を活用したり、シベリアの開拓に乗り出したりと、ロシア帝国の覇権を築く手段が豊富に用意されています。
プロモーション動画
Immersion Pack – Europa Universalis IV: Third Romeの評価は?
今回のイマージョンパックに対するユーザーの評価は概して良好です。ロシアやビザンチンが好きなプレイヤーからは特に高い評価が寄せられています。政教一致制の正教会の影響力を操りながら国政を進めていく新しいプレイスタイルが魅力的だと評されています。一方で、過度に複雑化した部分もあり、初心者には敷居が高いかもしれません。
DLCはある?
『Europa Universalis IV: Third Rome』はイマージョンパックであり、ベースゲームである『Europa Universalis IV』の追加コンテンツです。このように、『Europa Universalis IV』には多数のDLCが用意されており、プレイヤーの好みに合わせて追加購入できます。基本ゲームと組み合わせることで、より深い歴史体験が得られます。
Immersion Pack – Europa Universalis IV: Third Romeは無料で遊べる?
ゲームの基本部分は有料ですが、一部の機能は無料で利用できるサンドボックス型のゲームになっています。DLCはオプション購入となるため、必須ではありません。ただし、より深い戦略体験を得るためには、DLCの購入をおすすめします。
マルチプレイはある?
『Europa Universalis IV』はマルチプレイにも対応しています。最大32人まで同時にプレイできるため、大規模な戦略ゲームを楽しめます。ロシア帝国の拡張を巡って他プレイヤーと競争したり、協力してより大きな勢力を築くなど、様々な戦略が展開できます。マルチプレイならではの緊張感や協力プレイを体験できるのが魅力の一つです。
対応言語は?
『Europa Universalis IV: Third Rome』は英語を含む複数の言語に対応しています。日本語にも対応しているため、日本国内のプレイヤーも問題なく楽しめます。メニューやインターフェイス、ゲーム内テキストなどが日本語化されているので、日本語環境でプレイできます。
動作環境は?最低要件
- オペレーティングシステム: Windows 7 SP1 64-bit / Windows 8.1 64-bit / Windows 10 64-bit
- プロセッサ: Intel Core 2 Duo E4400 2.0 GHz または AMD Athlon 64 X2 5400+ 2.8 GHz
- メモリ: 4 GB RAM
- ストレージ: 4 GB の空き容量
- ビデオカード: NVIDIA GeForce GTX 460 1GB または AMD Radeon HD 6850 1GB
4 GB未満のメモリ環境では動作が重くなる傾向にあるため、最低要件は4 GB RAMとなっています。また、ゲームを快適にプレイするには、お手持ちのPCの性能が上記の推奨スペックに近いことをお勧めします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Europa Universalis IV: Third Rome』は、歴史シミュレーションゲームの決定版『Europa Universalis IV』の追加パックですが、ロシアとその周辺国の体験を大幅に深化させる内容となっています。正教会の影響力を利用しつつ、新たな政体や軍事ユニット、そしてシベリアの開拓などを通じて、ロシア帝国の覇権を確立していくことができます。ロシア好きなプレイヤーにとっては必携の一作です。(編集部)
Immersion Pack – Europa Universalis IV: Third Romeの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Europa Universalis IV: Third Rome』は、ロシアとその文化圏の体験を大幅に深化させた良質なイマージョンパックです。ユーザーからもおおむね好評を得ています。ベースゲームに多数のDLCが用意されており、より深い歴史体験を求める上級者にはおすすめです。日本語にも完全対応しているため、国内ユーザーも問題なく楽しめます。
人気記事