ドッグだってCAPTCHAが得意!? 思わずニヤリとしてしまう、キュートでリラックスできるパズルゲーム「Omi Oh My AI」をご紹介します。
Omiという愛らしいAIが率いる、CAPTCHAを活用したユニークなパズルアドベンチャーが待っています。インターネットの本質的な面白さを感じられるチャーミングな作品です。
どんなゲーム?
Omi Oh My AIは、90年代に作られた賢いAIを使って作られたパズルゲームです。CAPTCHA(画像、文字、数字の認証)をベースにしたパズルを100問以上楽しめ、愛らしいAIキャラクターのOmiが案内役を務めます。
AIの視点から世界を捉えることで、私たちには見えない面白さが浮き彫りになります。時にはバグやグリッチに遭遇しますが、それもOmiの魅力の一部といえるでしょう。ゲームをクリアしていくと、徐々にOmiの謎が解き明かされていきます。
Omi Oh My AIの評価は?
ユーザーからは高い評価を得ているOmi Oh My AI。「面白くて癒されるパズルゲーム」「Omiという可愛らしいAIキャラクターに惹かれる」といったポジティブな感想が寄せられています。
特に、ゲームの音楽やキャラクター性、パズルの面白さなどが高く評価されています。一方で、Act2(第2章)が未実装のまま開発が停滞していることへの不安の声も上がっています。それでも、ユーザーの期待は高く、今後のアップデートに注目が集まっています。
DLCはある?
Omi Oh My AIには現時点でDLCの配信予定はありません。ただし、ゲームの開発が続いていることから、今後追加コンテンツが登場する可能性はあります。
ユーザーの要望を受けて、新しいパズルやキャラクターの追加などが実現されることを期待したいですね。
Omi Oh My AIは無料で遊べる?
Omi Oh My AIはSteamにて有料で販売されているタイトルです。ゲームを無料でプレイするオプションはありません。
マルチプレイはある?
Omi Oh My AIはシングルプレイのみに対応しています。マルチプレイモードはありませんので、一人で楽しむタイトルです。
ただし、ユーザー同士で情報共有したり、パズルのヒントを交換することで、より深い体験ができるかもしれません。
対応言語は?
Omi Oh My AIは英語のみに対応しています。日本語を含む他の言語への対応は現時点では行われていません。
ただし、ユーザーコミュニティの要望次第では、今後の日本語化などが検討される可能性はあります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: Intel Core i3 2.4GHz以上
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 1GB以上の空き容量
- グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 460またはAMD Radeon HD 5870 (1GB VRAM)
ゲームの動作には比較的低スペックでも問題ありませんが、より快適にプレイするには上記の推奨スペックを満たすことをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Omi Oh My AIは、ちょっとユニークで遊び心のあるパズルゲームです。CAPTCHAをベースにした謎解きは意外と奥深く、Omiという愛らしいAIキャラクターの存在がゲームを一層魅力的にしています。
パズルの難易度はちょうど良く、初心者でも手ごたえを感じつつ楽しめるでしょう。ゲームの世界観や音楽も素晴らしく、癒やされながらプレイできる素晴らしいタイトルだと思います。(編集部)
Omi Oh My AIの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは高い評価を得ているOmi Oh My AI。ゲームの音楽やキャラクター性、パズルの面白さが高く評価されています。
DLCの配信予定はありませんが、今後の追加コンテンツに期待がかかっています。
現時点では英語のみの対応となっていますが、ユーザーの要望次第で日本語化などが検討される可能性があります。
人気記事