BlockQuest Maker(以下BQM)は、RPGゲームの要素が詰まった独創的な作品です。プレイヤーはこのゲームを通して、簡単な操作で自分だけのダンジョンを作り上げ、他のプレイヤーに挑戦してもらうことができます。そして、作り上げたダンジョンを攻略することで、自分の実力を試すこともできます。
どんなゲーム?
BQMは、2つの要素「チャレンジ」と「創造」が核になっています。ドット絵のようなレトロなグラフィックながら、高難度のゲーム性が特徴です。プレイヤーはモンスターとの戦闘やパズルを解いて、ダンジョンを攻略していきます。そして、自分で設計したダンジョンを他のプレイヤーに公開し、クリアしてもらうことで交流を深められるのがこのゲームの魅力といえるでしょう。
BQM – BlockQuest Maker-の評価は?
レビューを見ると、BQMは操作性が良く、プレイヤー自らが独自のダンジョンを作れるのが楽しいと評価されています。ただし、プレイヤー人口が少ないため新しいコンテンツが少ないのが残念だという指摘もあります。一方で、すでに公開されている多数のダンジョンは楽しめるものが多いと好評で、パズルを解いたり、モンスターを倒したりと、遊び応えのある内容だと感じられています。
DLCはある?
BQMにはDLCはありませんが、ゲームのアップデートで新しい機能や素材が追加されているようです。今後のアップデートで、より充実したダンジョン作成の機能や、新しいモンスターなどが登場する可能性があります。
BQM – BlockQuest Maker-は無料で遊べる?
BQMは有料ゲームで、無料でプレイすることはできません。ただし、ゲーム内で自作したダンジョンの公開は無料となっているため、他のプレイヤーのダンジョンを遊ぶことは可能です。
マルチプレイはある?
BQMにはマルチプレイの機能はありません。ダンジョンの作成や攻略は一人で行います。ただし、作成したダンジョンを他のプレイヤーに公開して、挑戦してもらうことができるので、間接的なマルチプレイ要素はあると言えるでしょう。
対応言語は?
BQMは英語のみの対応で、日本語はサポートされていません。ただし、ゲームの操作性が直感的で分かりやすいため、日本語が不得意なプレイヤーでも問題なく遊べると思われます。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7 SP1 64-bit以降
- プロセッサ:Intel Core i3-2100 または AMD FX-6300以上
- メモリ:4 GB RAM
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 460 または AMD Radeon HD 6850以上
- DirectX:Version 9.0c
- ストレージ:2 GB 以上の空き容量
これらの最低スペックを満たしていれば、快適にBQMを楽しめるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
BQMは遊び応えのある面白いゲームです。ダンジョンのデザインが自由自在で、作りたいものを思いのままに作れるのが魅力的です。また、他のプレイヤーが作ったダンジョンにも挑戦できるため、飽きることなく楽しめるでしょう。レトロなドット絵グラフィックもかわいらしく、ゲームの雰囲気に合っています。プレイヤー人口が少ないのが残念ですが、今後の発展に期待したいですね。(編集部)
BQM – BlockQuest Maker-の評価・DLC・日本語対応をまとめました
BQMは遊び応えのある作品で、レビューからも好評を得ています。DLCはありませんが、アップデートで新要素が追加される可能性があります。ただし、日本語対応はされていないため、英語に不安がある人にはおすすめできません。
人気記事