NazoMondo:株式会社batonから謎解きゲーム「NazoMondo」がリリース! 企画・問題制作は謎解き制作チーム「NazoLock」が担当

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社batonから、謎解きゲーム「NazoMondo」がリリースされた。
  • 企画・問題制作は謎解き制作チーム「NazoLock」が担当。
  • 「NazoMondo」は、限られた情報から正解を導き出す謎解きゲームで、無料で遊べる。

概要

株式会社batonは、2025年2月21日(金)に謎解きゲーム「NazoMondo」をリリースしました。
「NazoMondo」は、1から25までの数字が書かれたパネルをタップすると問題が現れるというシンプルな仕組みながら、断片的な情報から正解を見つけ出す必要があり、戦略性と思考力が試されるゲームです。パネルを開ける回数は3回までと制限されているため、限られたチャンスを上手く活用してハイスコアを狙うことになります。
本ゲームの企画・問題制作は、株式会社batonの謎解き制作チーム「NazoLock」が担当しており、これまでWebメディア「QuizKnock」で連載していた「ウィークリー謎解き」をベースに新たなゲームとしてリリースされたものです。「NazoMondo」で使用された問題の解説は、1週間後に「ウィークリー謎解き」の連載記事として公開される予定です。

編集部の感想

  • 謎解きゲームに興味があるユーザーには楽しめそうだ。簡単そうで中々難しそうな印象。
  • チャンスが限られているので、気を抜かずに最後まで力を入れて取り組む必要がありそう。
  • 問題の解説が1週間後に公開されるのも楽しみ。自分で考えた解答と比較できる。

編集部のまとめ

NazoMondo:株式会社batonから謎解きゲーム「NazoMondo」がリリース! 企画・問題制作は謎解き制作チーム「NazoLock」が担当についてまとめました

株式会社batonから新たな謎解きゲーム「NazoMondo」がリリースされました。「NazoMondo」は直感的な操作性ながら、限られた情報から正解を導き出す難しさがあり、プレイヤーの思考力が試されるゲームとなっています。また、問題の解説が1週間後に公開されるのも特徴で、自分の推理と正解を比較してみることができるでしょう。「NazoMondo」は無料で遊べ、毎週新しい問題が登場するため、謎解きファンにとっては長く楽しめるコンテンツだと言えます。今後の展開にも期待が高まる一作となりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000012901.html