ニュースの要約
- 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会が、インディーゲーム開発者向けに「SELECTED INDIE 80」の出展受付を開始
- 応募作品の中から80タイトルを選出し、東京ゲームショウ2025の会場で無料で出展できる
- インディーゲーム企画をサポートする企業の協賛も募集開始
概要
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、東京ゲームショウ2025において、インディーゲーム開発者が活躍できる場を提供する「SELECTED INDIE 80」の出展受付を開始しました。
「SELECTED INDIE 80」は、応募された作品の中から80タイトルを選出し、東京ゲームショウ2025の会場で無料で出展できるプログラムです。選出されたタイトルは、TGS公式サイトでの紹介や各種プロモーション活動の対象になります。
また、インディーゲーム企画をサポートする企業の協賛も募集を開始しています。協賛社には、企業ロゴの掲載や展示ブース、商談テーブルの提供など、さまざまな特典が用意されています。インディーゲーム開発者支援に協力いただける企業の参加を求めています。
応募締切は2025年5月16日(金)23時59分で、選考結果は5月下旬に通知される予定です。応募条件や詳細については、特設サイトをご確認ください。
編集部の感想
編集部のまとめ
「SELECTED INDIE 80」:インディーゲーム開発者が無料で出展できるイベントの受付がスタートについてまとめました
東京ゲームショウ2025において、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会が、インディーゲーム開発者向けの無料出展枠「SELECTED INDIE 80」の受付を開始したことは注目に値するニュースです。既存のインディーゲームコーナーとは別枠で設けられるこのプログラムは、インディーゲーム開発者にとって大きなチャンスと言えるでしょう。
開発者の出展負担を軽減するための企業協賛の募集も行われており、開発者支援に協力的な企業の参加が期待されます。選考基準や審査方法など、気になる部分もありますが、ゲームファンにインディーゲームの面白さを届けるためのプラットフォームが提供されるのは非常に魅力的です。
インディーゲーム業界の発展と、ユーザーが新しい体験に出会える機会の拡大に期待が高まります。応募締切間近ですので、インディーゲーム開発者の皆さまは、ぜひ本プログラムへの応募をご検討ください。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000130.000013057.html
人気記事