小規模ながらも個性的なゲームが勢揃いする中で、Wars of Cards: ROMIAこそが新たな戦略ゲームの扉を開く可能性を秘めています。カードと地図を組み合わせたシンプルながら奥深い戦略性は、大手メーカーが送り出す有名作品にも引けを取らない魅力があります。手軽に楽しめるうえに、対戦相手との駆け引きも醍醐味の1つ。気軽に始められ、夢中になれるゲームだと言えるでしょう。
どんなゲーム?
Wars of Cards: ROMIAはローマ共和政末期を舞台にした戦略ゲームです。プレイヤーは共和国内の有力者となり、手札のカードを使って他者の領地を奪い合います。シンプルなルールながら、カード同士の相乗効果や外交外交を活用した戦略性は高く、頭を柔らかくしてプレイできる作品です。地図上の領地を奪い合うRISKのようなゲームシステムと、カードの組み合わせによる戦闘というメカニクスが融合したユニークなゲーム体験を味わえます。
Wars of Cards: ROMIAの評価は?
ユーザーレビューを見てみると、このゲームの評価は大変良好だと言えるでしょう。
AI の行動が単純すぎるため、対戦相手が少ないという指摘はあるものの、シンプルながら奥深い戦略性が高く評価されています。また、友人と一緒に遊ぶのが楽しいとの声も多数あります。一見簡単に見えるゲームシステムにも関わらず、上手い立ち回りが勝敗を分ける醍醐味が存在するのが魅力的だと言えます。
DLCはある?
現時点ではDLCの情報はありませんが、開発者によれば、初期リリース後にマップや新しいカードなどのコンテンツ追加を計画しているとのことです。ゲームが一定の評価を得られば、さらなる拡張も視野に入っているようです。今後のアップデートにも期待が持てそうですね。
Wars of Cards: ROMIAは無料で遊べる?
有料の作品となっています。ただし、価格は手頃な1,000円前後と比較的リーズナブルなので、気軽に手が出せるのではないでしょうか。
マルチプレイはある?
Wars of Cards: ROMIAはマルチプレイを前提としたゲームです。オンラインでほかのプレイヤーと対戦したり、同じ画面上で対戦相手と競い合うことができます。ただし現時点では、プレイヤー数が少ないという指摘もあるので、人気が高まってくれば、より賑わいのあるマルチプレイが体験できるようになるかもしれません。
対応言語は?
英語に対応しており、日本語を含む他言語対応については情報がありません。ただし、今後の展開次第では、日本語にも対応してくる可能性もあるでしょう。現時点では英語での遊びになりそうですが、気になるユーザーは情報をチェックしてみるといいかもしれませんね。
動作環境は?最低要件
- Windows(最低Windows 7以降)
- メモリ4GB以上
- ストレージ5GB以上の空き容量
- ディスプレイ解像度1024×768以上
特に高性能なPCは必要ありませんが、最低限の動作環境は押さえている必要があります。お手持ちのPCで快適に遊べるかどうかは、一度動作確認をしてみると良いでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Wars of Cards: ROMIAは、シンプルなゲームシステムと奥深い戦略性が融合した、非常にユニークな体験を味わえる作品です。RISKのような定番の戦略要素に、カードの組み合わせによる思わぬ展開が加わるのが醍醐味。プレイヤー同士の駆け引きも面白く、短時間で気軽に遊べるのがいいですね。小規模ゲームらしい個性も魅力的で、ぜひチェックしてみる価値があります。(編集部)
Wars of Cards: ROMIAの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからの良い評価が集まっているWars of Cards: ROMIA。AI の単純さや対戦相手の不足が指摘されていますが、シンプルなゲームシステムと奥深い戦略性の融合が高く評価されています。DLCの追加も予定されており、今後の展開に期待がかかっています。日本語対応については明確な情報がありませんが、人気が出れば対応される可能性もあるでしょう。戦略ゲームファンにおすすめの1本といえます。
人気記事