ニュースの要約
- GIGABYTE社より、Thunderbolt 5 に対応したマザーボード用拡張カード「GIGABYTE THUNDERBOLTS 5 拡張カード」が発売されます。
- 本製品は、対応するGIGABYTEマザーボードにThunderbolt 5接続ポートを2ポート追加できる拡張カードです。
- 最大80Gb/sの双方向帯域幅や、DisplayPort 2.1パススルー機能など、Thunderbolt 5の最新機能を備えています。
概要
株式会社ニューエックスは、取り扱いメーカーのGIGABYTE社より、Thunderbolt 5に対応したマザーボード用拡張カード新製品「GIGABYTE THUNDERBOLTS 5 拡張カード」を2025年2月21日(金)に発売することを発表しました。
本製品は、対応するGIGABYTEマザーボードにThunderbolt 5接続ポートを2ポート追加することができます。Thunderbolt 5の最新機能である最大80Gb/sの双方向帯域幅、DisplayPort 2.1パススルー機能、10台のデバイスを1ポートにデイジーチェーン接続できる機能などを搭載しています。
発売想定売価は25,800円(税込)で、対応するマザーボードはZ890シリーズを中心とした複数のモデルとなっています。GIGABYTE社はPCテクノロジーのエキスパートとして、5G時代に向けたAIやIoTアプリケーションにも対応したハードウェアとソフトウェアソリューションを提供しています。
編集部の感想
-
Thunderbolt 5対応の拡張カードの登場は、最新テクノロジーを手軽に導入できるチャンスだと感じました。
-
超高速な転送速度とデイジーチェーン接続が可能なのは優れた機能ですね。ユーザーの様々なニーズに応えられそうです。
-
GIGABYTEらしい堅牢な作りと高品質な製品だと期待できそうです。これからのPCユーザーにとって魅力的な製品だと思います。
編集部のまとめ
GIGABYTE:Thunderbolt 5 に対応したマザーボード用拡張カード「GIGABYTE THUNDERBOLTS 5 拡張カード」を発売についてまとめました
今回GIGABYTE社が発表した「GIGABYTE THUNDERBOLTS 5 拡張カード」は、マザーボードにThunderbolt 5接続ポートを簡単に追加できる製品として注目されます。Thunderbolt 5規格の最新機能を備え、高速な転送速度や柔軟な接続が可能になります。
PCユーザーの多様なニーズに応えられるよう、幅広いマザーボードモデルに対応しているのも魅力的です。GIGABYTE社の高品質な製品と定評から、信頼性の高い製品になると期待できそうです。
今後のAI、IoT時代に向けてGIGABYTEがさらに製品ラインナップを拡充していくのが楽しみですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000085836.html
人気記事