USB-C to USB-A ケーブル:充電&データ転送が可能なUSB-IF認証取得済みUSB 2.0 Type-C-Aケーブルを発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • サンワサプライがUSB-IF認証取得済みのUSB 2.0 Type-C-Aケーブルを発売
  • 最大15Wの充電と最大480Mbpsの高速データ転送に対応
  • 傷や曲げに強い丈夫なケーブル設計

概要

サンワサプライは、最大15W(5V/3A)の充電と最大480Mbpsの高速データ転送が可能なUSB 2.0 Type-Cケーブル「KU-CAシリーズ」を発売しました。

このケーブルは、USB-IF(USB Implementers Forum)の認証を取得しており、安全性と信頼性が高いのが特徴です。また、二重シールド構造により外部ノイズの影響を最小限に抑え、安定したデータ転送と充電を実現しています。

ケーブル自体は、PVCを使用しており、傷や曲げに強く、長期間使用しても劣化しにくいという特徴も備えています。さらに、表面と裏面を気にせず両面挿せるType-Cコネクタを採用しているため、使いやすさも高いのが魅力的です。

充電と高速データ転送の両立、高い耐久性、使いやすさなど、様々な観点から優れた性能を持つUSB-C to USBケーブルと言えるでしょう。

編集部の感想

    USB-Cポートを搭載した端末が増えてきた中で、このような高機能なUSB-Cケーブルはとてもニーズが高そうですね。
    両面挿せるType-Cコネクタは本当に便利で、さっと接続できるのがいいですね。
    耐久性が高く、長く使えるのも魅力的です。ケーブルの信頼性は重要ですからね。

編集部のまとめ

USB-C to USB-A ケーブル:充電&データ転送が可能なUSB-IF認証取得済みUSB 2.0 Type-C-Aケーブルを発売についてまとめました

サンワサプライからリリースされた新しいUSB-Cケーブルは、高速充電や高速データ転送に対応しつつ、耐久性にも優れた製品といえます。

USB-Cポートを持つスマートフォンやタブレット、ノートPCなどの充電はもちろん、パソコンとの高速データ転送にも活用できます。両面挿せるType-Cコネクタなので、さっと差し込めて便利でしょう。

ケーブルの傷や曲がりに強い設計も魅力的で、長期的に使い続けられそうです。信頼性の高いUSB-IF認証取得済みということも安心の材質と作りですね。

急速充電や高速データ転送に対応したUSB-Cケーブルが欲しい人にはぜひおすすめしたい製品です。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005212.000011495.html