Rogue Fable IIIはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

RPG

Rogue Fable IIIは、シャッタードピクセルダンジョンにインスパイアされつつも全く異なるアプローチを取る、快適で楽しいダンジョンクローラーです。高速展開のゲームプレイと使いやすいマップで、36時間かけてクリアするまでは没頭しっぱなしでした。時折、クリスタルゴーレムやちょっとしたミスで予想外の死亡に見舞われましたが、ローグライクの醍醐味を存分に味わえる一作だと思います。ダンジョンクローラーやローグライクが好きな人にぜひおすすめしたいゲームです。

どんなゲーム?

Rogue Fable IIIは、伝説の神器ヨンドアの杯を求めて地下ダンジョンを探索するダンジョンクローラーゲームです。プレイヤーは10種類のキャラクタークラスから選び、8つの種族のいずかをプレイします。キャラクターの成長や装備の選択を通じて、さまざまな戦略や立ち回りを試すことができます。13種類のダンジョンブランチや200種類以上のモンスター、50種類以上の特殊ボスなど、非常にボリューミーな内容となっています。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

Rogue Fable IIIの評価は?

ユーザーレビューでは、ゲームの奥深さと複雑さが高く評価されています。「ダンジョンクローラーやローグライクが好きなら絶対にプレイすべき」「プレイスタイルの組み合わせの幅が広く、簡単に遊べつつ奥が深い」といった声が上がっています。また、ゲームの難易度は高めですが「1時間以内にクリアできる」「プレイヤースキルと知識が試される」と、適度な難易度設計であると好評です。

DLCはある?

Rogue Fable IIIには現時点でDLCの配信予定はありません。ただし、開発者のマーティン・ワーレンは、十分な需要があれば今後DLCを制作する可能性があると述べています。現在は本編のコンテンツを最大限に楽しめるよう、アップデートを重ねて内容の充実を図っています。

Rogue Fable IIIは無料で遊べる?

ゲームの説明に「無料の実機デモ版」の存在が記載されているので、Rogue Fable IIIは完全無料で試遊できるようです。ただし本編は有料タイトルなので、ゲームを本格的に楽しむには購入が必要となります。

マルチプレイはある?

Rogue Fable IIIはシングルプレイのみのタイトルで、マルチプレイモードはありません。ただし、ローカルまたはオンラインでの共同プレイができるようなコー・オプモードの実装も検討されているようです。現時点では一人プレイが前提のゲームデザインとなっています。

対応言語は?

Rogue Fable IIIのゲーム画面やテキストは英語のみに対応しています。日本語をはじめとした他の言語には未対応です。しかし、ゲームのレビューにも記載されているように、直感的なUIデザインと明快なゲームシステムのため、外国語でも十分に楽しめる作品だと評価されています。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7以降
  • CPU: 2GHz以上のデュアルコアプロセッサ
  • メモリ: 4GB RAM
  • ストレージ: 1GB以上の空き容量

上記の最低動作環境を満たしていれば、お手持ちのPCでRogue Fable IIIを快適に遊べるはずです。特に高性能なマシンを必要とするわけではないので、幅広いユーザーが楽しめるゲームといえるでしょう。

PC GAME NAVI編集部レビュー

Rogue Fable IIIは、ダンジョンクローラーの醍醐味を存分に味わえる作品です。難易度がやや高めですが、それ以上に奥深い戦略性と豊富なコンテンツが魅力的です。クラスや種族の組み合わせを試行錯誤しながら、自分だけのプレイスタイルを確立していく過程がとても楽しかったです。また、短時間でクリアできるのも好印象で、気軽に手軽にプレイできるのがいいですね。(編集部)

Rogue Fable IIIの評価・DLC・日本語対応をまとめました

Rogue Fable IIIは、ユーザーレビューで高い評価を得ている魅力的なダンジョンクローラーです。プレイスタイルの幅広さや高いやり込み要素が特徴で、ゲームの難易度も良好な水準に設定されています。DLCの予定はありませんが、今後の有料アップデートに期待が持てそうです。一方で日本語対応は未実施で、英語以外の言語には未対応です。ただし、直感的なゲームデザインのため、外国語でも十分に楽しめる作品となっています。