オブシディアンは、1人から4人のプレイヤーが協力してあるホラー館の謎に迫るオンラインCo-opゲームです。プレイヤーは神父となり、ガイドブック”ゴーストペディア”を使いながら、館内に出現するさまざまな超常現象の手がかりを探り、どの種類の幽霊なのかを見極め、それを祓い払うための儀式に挑みます。
どんなゲーム?
オブシディアンは、ゴースト特性を見極めることが鍵となるサバイバルホラーゲーム。プレイヤーは館内の環境への影響や幽霊の動きから、その正体をつかむ必要があります。オブジェクトを動かしたり、壁を破壊したりと、幽霊の行動はさまざまで、プレイヤーはそれらの手がかりから適切な祓祭儀式を選ばなければなりません。館内には55種類以上の幽霊の仕業が待っており、それぞれ独自の性質を持っているため、プレイを重ねるごとに新鮮な体験が得られます。また、プレイヤーの声に反応して振る舞う幽霊のAIも臨場感を高めています。
Obsideoの評価は?
オブシディアンのストアレビューを見ると、多くのユーザーが開発者の対応の悪さや、アップデートによるゲームの不具合に不満を抱いているようです。レビューでは「2年間行方不明になった開発者が戻ってきて、以前のゲームを別のエンジンで作り直し、さらに壊してしまった」「チュートリアルすら遊べないほど動作が不安定」などと、ゲームの完成度の低さを指摘しています。ただし、ゲームの根本的なコンセプトや、ゴーストの振る舞いに魅力を感じている声も散見されるため、開発が進めば楽しめるタイトルになる可能性はあります。
DLCはある?
現時点でオブシディアンにDLCの情報はありません。ストアページにも追加コンテンツの記載はありませんが、ゲームの更新や、今後の開発の方向性によっては、新しい要素が追加される可能性はあります。ただし、現在の不安定な状況から判断すると、まずはゲームの基本機能の改善に注力してほしいところです。
Obsideoは無料で遊べる?
オブシディアンは有料のタイトルで、無料プレイは不可能です。現在Steamで販売されており、価格は記載されていませんが、一般的な同ジャンルのゲームと同程度の価格帯で提供されていると考えられます。
マルチプレイはある?
オブシディアンはオンラインでの1〜4人の協力プレイが可能なタイトルです。ホラーの世界を仲間と一緒に体験できるのが大きな魅力の1つとなっています。ただし、現在のところゲームの不具合により、オンラインマッチが上手く機能していないとの指摘があるため、プレイする前に最新情報を確認する必要がありそうです。
対応言語は?
オブシディアンはメインの対応言語が英語となっています。ストアページには日本語が含まれていないため、日本語サポートはされていないと思われます。ただし、ゲームのローカライズ対応については情報が少ないため、今後の更新で日本語に対応する可能性もあります。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 10 64bit
- プロセッサ:Intel Core i5-4590 / AMD FX-8350
- メモリ:8 GB RAM
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290
- DirectX:Version 11
- ストレージ:10 GB 空き容量
オブシディアンは比較的高性能なPCを要求するゲームのようです。最低スペックを満たしていないと動作が不安定になる可能性がありますので、お持ちのPCの性能を確認してから購入を検討しましょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
オブシディアンは、1人でも4人でも協力して取り組める面白いサバイバルホラーゲームです。館内に出現する幽霊の振る舞いを観察し、その正体を見極めて適切な祓祭儀式を選択するというゲームシステムは非常に魅力的。幽霊のAIも臨場感を高めており、まるで本当に館内に幽霊が出ているかのような没入感が得られます。ただし現時点では開発状況が不安定で不具合が多いため、今後の更新に期待したいタイトルです。(編集部)
Obsideoの評価・DLC・日本語対応をまとめました
オブシディアンはサバイバルホラーゲームとしての根幹的な部分は面白いものの、開発者の対応の悪さから多くのユーザーが不満を抱いています。現在はゲームの不具合が目立っており、マルチプレイや日本語対応についても不明な点が多いため、今後の改善に期待したいタイトルです。DLCの情報もないことから、まずは基本機能の安定化に注力してほしいところです。
人気記事