Quakeは1996年に発売されたFPSの金字塔。当時の技術を最大限に活かした3Dグラフィックや、スピーディーで爽快なプレイアビリティ、そして未だに色褪せることのない魅力をもつ傑作だ。その革新的な要素が後の多くのFPSに影響を与え、ゲーム業界に大きな足跡を残している。今でも多くのファンに愛されるタイトルだ。
どんなゲーム?
Quakeは暗黒ファンタジー設定のFPSで、プレイヤーは戦士の「レンジャー」となり、様々な強敵と戦う。四つの異世界を探索し、魔法のルーンを集めて最終的に人類を脅かす邪悪な存在を倒すのが目的だ。ゲームプレイは素早い動きと正確な射撃が求められるシンプルながらも奥深いものだ。グラフィックはあくまでも1990年代物だが、独特の雰囲気と迫力に溢れている。全体的に1990年代らしい硬派なメカニクスとダークなテイストが特徴的だ。
Quakeの評価は?
Quakeはその革新的な3Dグラフィックと没入感のある世界観、そして爽快感溢れるゲームプレイにより、多くの支持を集めてきた。現代でもそのクラシックな魅力は色あせていない。往年のファンからは懐かしさと共に、当時の革新性を讃える声が上がっている。新ユーザーからも、その硬派なテイストとチャレンジング度が高く評価されている。一方で、一部ユーザーからは操作性の不便さや、一部のエリアでの行き詰まりなど、ゲームのデザインに起因する不満も見られた。総じて、クラシックなFPSとしての魅力は健在だと言えるだろう。
DLCはある?
Quakeには4つの拡張パックが収録されている。「The Scourge of Armagon」と「Dissolution of Eternity」は、元々発売された当時の追加コンテンツで、新しい敵やレベルが追加されている。また、最近発売された「Dimension of the Past」と「Dimension of the Machine」は、新規に開発された拡張パックで、より高い難易度と新鮮な体験を楽しめる。特に後者の「Dimension of the Machine」は、高評価を集めている。ほかにも、ファン制作の無料MODやミッションなども公開されており、幅広いコンテンツを楽しめる。
Quakeは無料で遊べる?
[このゲームは有料タイトルですが、いくつかの無料コンテンツも用意されています。Quakeには「オリジナル版」と「エンハンスド版」の2つのバージョンがあり、「オリジナル版」はフル修正できる仕様になっているので、無料のMODなどを使って遊ぶことができます。一方の「エンハンスド版」は有料で販売されており、グラフィックの改善や新たな拡張パックなどが収録されています。]
マルチプレイはある?
Quakeにはオンラインマルチプレイモードが搭載されている。最大8人までの対戦が可能で、クラシックなデスマッチなどのモードが用意されている。また、4人でローカル通信プレイも楽しめる。さらに、クロスプラットフォーム対応なので、PCとコンソールでも一緒に遊ぶことができる。マルチプレイを楽しむ上で、オリジナルのFPSゲームプレイを体験できるのがQuakeの魅力と言えるだろう。
対応言語は?
Quakeは英語に加え、主要な言語に対応している。日本語も含まれているため、日本人ユーザーでも問題なく楽しめる。ゲームのテキストはすべて日本語化されており、ネイティブのプレイヤーにも抵抗なく遊べる。ただし、音声はすべて英語での収録となっている。そのため、ストーリーを深く理解したい場合は英語のリスニング力が必要だ。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10/11
- プロセッサ: Intel Core i3 または AMD Ryzen 3
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 650 Ti または AMD Radeon HD 7850
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 10 GB 以上の空き容量
動作要件は比較的低めで、多くのPCで快適に遊べる。ただし、ゲームの特性上、操作のレスポンシブさやグラフィックス面での体験を重視したいならば、より高性能なPCを用意することをおすすめする。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Quakeは今なお色褪せることのない傑作FPSだ。過酷なエネミーとの戦いを突破する爽快感は健在で、当時の革新性が今も光っている。グラフィックは懐かしさと迫力のある雰囲気が魅力的だ。ノスタルジックな気分に浸りつつ、チャレンジング性のある一本と言えるだろう。拡張パックも素晴らしく、さらなる深みも味わえる。FPSのルーツを感じつつ、新鮮な体験が楽しめる一作だ。(編集部)
Quakeの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Quakeは1990年代を代表するFPSの金字塔で、革新的な3Dグラフィックと爽快なゲームプレイが高く評価されている。4つの拡張パックが付属し、ファン制作のMODも多数楽しめる。日本語にも完全対応しているので、日本のプレイヤーでも問題なく遊べる。動作環境も比較的低スペックでOKなので、FPSの源流を体験したい人にはおすすめだ。
人気記事