USB Type-C 5ポートハブ「UH5020C」・3ポートハブ「UH3020C」:お手頃&お手軽にデバイスのポテンシャルを拡張!2月14日(金)発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • TP-LinkがUSB Type-C 5ポートハブ「UH5020C」と3ポートハブ「UH3020C」を2月14日に発売
  • 4K@60Hzに対応したHDMIポートや高出力の充電に対応したPD機能などを搭載
  • ドライバレスのプラグ&プレイで簡単に使えるほか、幅広いOS対応

概要

TP-Linkはこのたび、2025年2月14日(金)より、USB Type-Cポートを搭載したハブ製品「UH5020C」と「UH3020C」の2機種を発売することを発表しました。

「UH5020C」は5ポートタイプのハブで、4K@60Hzの高解像度映像出力に対応したHDMIポートや、最大100Wまでの大出力にも対応したPD機能を搭載しています。高速データ転送に対応したUSB-Cポートと、USB-Aポートも2つ備え、幅広い用途で活躍できる製品となっています。

一方の「UH3020C」は3ポートタイプのコンパクトなハブですが、同様に4K@60Hzの映像出力やPD対応など必要十分な機能を搭載しており、デバイスの拡張性を高めてくれる製品となっています。

両製品ともMacOS、Windows、LinuxなどのOSに幅広く対応しており、ドライバーのインストールなしでプラグ&プレイで簡単に使えるのも魅力です。外観もスタイリッシュなアルミ合金製で、デスクワークの現場で邪魔にならずに使えそうです。

編集部の感想

    USB Type-Cの普及で、パソコンやタブレットなどからの映像出力やデータ転送、さらに充電までできる今回のハブは非常に便利そう。
    4K映像出力や高出力PD対応など、機能面でも充実している一方、コンパクトサイズなのも気になるところ。デスクのスペースも取らずに使えそう。
    価格もお手頃というのも嬉しいですね。デバイスのポテンシャルを手軽に引き出せそうです。

編集部のまとめ

USB Type-C 5ポートハブ「UH5020C」・3ポートハブ「UH3020C」:お手頃&お手軽にデバイスのポテンシャルを拡張!2月14日(金)発売についてまとめました

TP-Linkが展開する今回のUSB Type-Cハブ2機種は、デバイスの拡張性を高め、作業効率を上げてくれる便利な製品と言えるでしょう。

両モデルとも4K高解像度の映像出力やPD充電に対応しているのが魅力的で、これらの機能が備わりながら価格も手頃なのは嬉しいポイントです。

デスクスペースを取らずにデバイスを拡張できるコンパクトなデザインも特徴で、デスクワークの現場で活躍してくれそうです。さらにドライバーいらずで簡単に使えるのも初心者にも優しい製品といえるでしょう。

USB Type-Cの普及が進む中、このような多機能ハブがリーズナブルな価格で登場するのはユーザーにとって心強い限りです。手軽にデバイスの可能性を引き出せる今回の製品は、ワークスタイルの改善に一役買ってくれそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000175.000093240.html