Gravity Labは、まるで「いたずらな物理法則」のある世界に迷い込んでしまったかのようなVRパズルゲームです。重力を操る不思議な装置を使って、移動する球体のルートを調整して目的地まで導くという、独特の世界観が魅力的です。
直感的な物理操作で遊べるほか、自作のステージを作成して共有することもできます。難易度は徐々に上がっていき、頭を悩ませながらも楽しく遊べる内容となっています。
さまざまなアイテムを組み合わせて球体の軌道を操る、ちょっと変わったパズルゲームをVR空間で体験できるのが大きな魅力。物理法則を巧みに操り、エキサイティングな解決策を見つけ出していく楽しさは格別です。
どんなゲーム?
Gravity Labは、VR空間で展開されるパズルゲームです。手に持ったコントローラーを使って様々なブロックやデバイスを操り、目的の場所に球体を導くことが目標となっています。
ステージには重力を歪める装置が設置されており、これらを組み合わせて球体の軌道を操っていきます。ブロックを置いたり、加速装置を使ったり、さらには重力操作装置の角度を変えるなど、物理法則を自由に操ることができます。
パズルをクリアしていくと、徐々に複雑な課題が待っています。さまざまな要素を最大限に活用して、効率的な解決策を見つけ出す楽しさが味わえます。また、ステージを自作して共有することもできるので、ユーザー参加型のコンテンツが広がっていく可能性もあります。
Gravity Labの評価は?
Gravity Labに寄せられているユーザーレビューは、ポジティブな意見が多く見られます。「面白い」「楽しい」といった感想が多く、VRならではの操作感や物理演算の面白さが高く評価されています。
特に、コントローラーの操作性と立体的なパズル設計が魅力的と評されており、VR空間で試行錯誤しながら解決策を探っていく楽しさが味わえると好評です。一方で、一部のユーザーからは操作性の不具合や、グラフィックスの改善要望なども見られました。
ただ全体的には、VRファンに支持されている作品だと言えるでしょう。難易度が徐々に上がっていく中で、物理法則を駆使して創造的な解決策を見つけ出していく喜びが、ここにはあります。
DLCはある?
Gravity Labにはまだ追加コンテンツ(DLC)の提供は行われていませんが、今後の展開に期待が寄せられています。
ユーザーレビューを見ると、現時点の内容でも十分楽しめる作品と評されていますが、さらなるステージの追加やツールの拡張など、今後のアップデートに期待の声が多数寄せられています。
開発チームも積極的に改善に取り組んでおり、ユーザーからのフィードバックを反映させていく姿勢が窺えます。無料のアップデートはもちろん、有料のDLCコンテンツの提供も期待できるかもしれません。
Gravity Labは無料で遊べる?
Gravity Labは有料のゲームで、Steamにて1,980円で販売されています。無料でプレイできるモードやバージョンはありません。
マルチプレイはある?
Gravity Labにはマルチプレイ機能はありません。基本的にはシングルプレイのゲームとなっています。
ただし、ユーザー制作のステージを共有し合うことができるので、他のプレイヤーと協力して解決策を探ったり、作品をシェアしあったりすることはできます。
VR空間でコラボレーションする機能こそ備えていませんが、コミュニティを通じて交流を深めていくことができるのが特徴です。
対応言語は?
Gravity Labは日本語に対応しています。メニューやチュートリアル、ゲーム中の説明などが日本語で表示されるため、日本語を話す ユーザーでも快適に遊べるでしょう。
ただし、一部のユーザーレビューでは、操作性の不具合が指摘されているため、日本語化以外の部分でも改善の余地があるようです。
動作環境は?最低要件
- 対応VRヘッドセット: HTC Vive/Oculus Rift + Touch
- OS: Windows 7 Service Pack 1 以降
- CPU: Core i5-4590 相当以上
- メモリ: 8GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 / AMD Radeon RX 480 相当以上
Gravity Labは、HTC Vive/Oculus RiftなどのメジャーなVRヘッドセットに対応しています。
最低動作環境はCore i5-4590相当CPU、GeForce GTX 1060/Radeon RX 480相当のGPUなどとされていますが、より高性能なシステムを持っていると、よりスムーズなゲームプレイが期待できるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Gravity Labは、VR空間で独特の物理演算を操る楽しさがあるパズルゲームです。重力を自在に操ることのできる装置を使って、移動する球体のルートを調整していくという、ユニークな内容が魅力的です。
立体的な空間で試行錯誤しながら、創造的な解決策を見つけ出していく喜びは大きく、VRならではの体験が味わえるでしょう。操作性の一部に課題はありますが、今後のアップデートに期待できる可能性も十分にあります。(編集部)
Gravity Labの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Gravity Labは、物理演算を活用したVRパズルゲームで、独特の世界観と操作感が評価されている作品です。現時点では追加コンテンツ(DLC)の提供はされていませんが、今後の展開に期待が寄せられています。日本語にも対応しているため、日本のユーザーでも快適に遊べるでしょう。
人気記事