ACTION GAME MAKER:Maker(ツクール)シリーズ最新作『ACTION GAME MAKER』 テスターによる情報発信が可能なクローズドβテストを開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • Maker(ツクール)シリーズの最新作『ACTION GAME MAKER』のクローズドβテストが開始
  • テスターの皆様には『ACTION GAME MAKER』の様々な機能や魅力を自由に発信いただくことが可能
  • 2025年6月17日(火)にリリース予定の新作アクションゲームメイカーツール

概要

このたび、株式会社KADOKAWAのグループ会社である株式会社Gotcha Gotcha Gamesは、2025年2月13日(木)より、2025年6月17日(火)に発売予定のMaker(ツクール)シリーズ最新作『ACTION GAME MAKER』のクローズドβテストを開始いたしました。

『ACTION GAME MAKER』は、2018年にPC向けに発売された『アクションゲームツクールMV』の後継作品で、前作の特長を引き継ぎつつも、ベースエンジンとして「Godot Engine」を採用したことで、より高度な作品制作が可能となっています。

クローズドβテストでは、「Maker(ツクール)」シリーズをご利用中の方から選ばれた一部のクリエイター様に、開発中のバージョンの『ACTION GAME MAKER』のテストにご参加いただき、エディターの改善に協力いただくものとなります。

特に注目なのは、テストにご参加いただけるクリエイター様には、テストの内容をSNSや動画投稿サイトに投稿することが可能となっている点です。これにより、これまで公式からの発信だけでは十分にお伝えできていなかった『ACTION GAME MAKER』の様々な機能や魅力について、テスターの皆様が自由に発信いただくことができるようになります。

編集部の感想

    機能の情報がテスターから直接発信できるのは、ユーザーにとってとても魅力的ですね。開発の過程をリアルタイムで感じられるのが面白そうです。
    「Godot Engine」を採用したことで、より高度な作品制作が可能になるとのことですが、初心者でも使いやすいツールでありつつ、上級者にも対応できるような設計なのでしょうか。
    このクローズドβテストのフィードバックを活かして、より完成度の高い製品が出来上がることを期待したいですね。楽しみです。

編集部のまとめ

ACTION GAME MAKER:Maker(ツクール)シリーズ最新作『ACTION GAME MAKER』 テスターによる情報発信が可能なクローズドβテストを開始についてまとめました

今回のニュースでは、Maker(ツクール)シリーズの最新作『ACTION GAME MAKER』のクローズドβテストの開始が発表されました。

この新作は、2018年に発売された『アクションゲームツクールMV』の後継作品として位置づけられており、より高度な作品制作が可能になっているとのことです。特に注目なのは、クローズドβテストに参加するクリエイター様に、テストの内容を自由に発信することが許可されている点です。

これにより、これまで公式からの発信だけでは伝えきれなかった『ACTION GAME MAKER』の魅力について、ユーザーの生の声を通じて直接知ることができるようになります。さらに、テスターからのフィードバックを活かして、より完成度の高い製品の完成が期待できそうです。

Maker(ツクール)シリーズの新作ということで、多くのユーザーの関心を集めることが予想されます。発売まで今しばらく待つことになりますが、テスターの皆様からの情報発信に注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000016404.000007006.html