言語が分からない世界に迷い込んでしまった…。でも大丈夫、一つ一つの単語の意味を推理していけば、やがてこの世界の人々とコミュニケーションが取れるはずです。ゲームを進めるごとに、二人の関係性が少しずつ見えてきますよ。時に真面目で、時に愉快な物語が展開されていきます。あなたの解釈次第で、どんな物語が紡がれるのでしょうか。
どんなゲーム?
『7 Days to End with You』は、言語が分からない異世界に迷い込んだプレイヤーが、登場人物たちとの会話から言葉の意味を推理していくことで、彼らの物語を紡いでいくというユニークな体験型アドベンチャーゲームです。
プレイヤーはゲームに登場する二人の人物の会話から、徐々に言葉の意味を理解していく必要があります。
一見シンプルな会話のやり取りの中に、深い物語が隠されていることに気づくはずです。
7日間という短い期間の中で、プレイヤーの解釈次第で無数の物語が生まれていきます。
7 Days to End with Youの評価は?
プレイヤーからの評価を見ると、この作品に対する評価は二分されているようです。
単語の意味を推理していく作業が面倒だと感じる人もいれば、その作業自体が楽しいと感じる人もいるようです。
一方で、二人の登場人物の関係性を紡ぐのが面白いと評価する声もあります。
言葉の意味を正確に理解できなくても、自分なりに物語を想像していくことができるのが魅力だと感じているプレイヤーが多いようです。
全体としては、ユニークな試みだと評価されているものの、作業的な部分に不便さを感じる人もいるようですね。
DLCはある?
現時点では、本作にDLCの提供は予定されていないようです。
ゲームの内容も比較的短めなので、追加コンテンツはないものと考えられます。
ただし、開発元のFlamingosが今後、同様の体験型アドベンチャーゲームを展開していく可能性はあるかもしれません。
今後の動向に注目していく必要がありそうです。
7 Days to End with Youは無料で遊べる?
本作は有料タイトルであり、無料で遊べるオプションはありません。
Steam上で20%程度のディスカウントを実施しているときもありますが、通常価格で購入する必要があります。
ただし、ゲームの内容は短めなので、プレイ時間に対してコストパフォーマンスは良いと言えるかもしれません。
マルチプレイはある?
『7 Days to End with You』はシングルプレイのみの対応となっています。
プレイヤー一人で、二人の登場人物の会話から言葉の意味を推理していく必要があります。
マルチプレイ対応はないため、他のプレイヤーと協力して物語を紡ぐといった機能はありません。
一人で黙々と言葉の意味を探っていくスタイルのゲームといえるでしょう。
対応言語は?
本作は英語のみに対応しており、日本語を含む他の言語には未対応です。
そのため、英語力がない場合は理解するのが難しい可能性があります。
ただし、言語の壁を乗り越えて独自の物語を想像していくのも、この作品の醍醐味の一つかもしれません。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– CPU: 2GHz以上のデュアルコアプロセッサ
– メモリ: 4GB以上
– ストレージ: 2GB以上の空き容量
本作はそれほど高スペックを要求しない比較的軽めのゲームです。
ほとんどのPCで問題なく動作するはずですが、低スペックの場合は動作が重くなる可能性があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
独特の世界観と、プレイヤー次第で物語が変わるというユニークなシステムが魅力的な『7 Days to End with You』。
言語が分からない中で、一言一言の意味を推理していくのは困難ながらも、慣れてくるとその作業自体が楽しくなってきます。
二人の登場人物の関係性を自分なりに解釈しながら、物語を紡いでいく喜びは格別です。
短期間でプレイできるゲームですが、コストパフォーマンスは良いと思います。(編集部)
7 Days to End with Youの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『7 Days to End with You』は、言語の壁を乗り越えながら物語を紡いでいくユニークな体験型アドベンチャーゲームです。
プレイヤーの解釈次第で物語が大きく変わり、繰り返しプレイする価値があります。
DLCの提供予定はなく、日本語にも対応していませんが、コストパフォーマンスが良いゲームだと言えるでしょう。
人気記事