魅力的なゲームワールドと操作感を備えた、プレイヤーの頭脳と反射神経を刺激するパズルアクションゲーム「Polarity」。
プレイヤーは巨額の依頼金を得るために、世界最高セキュリティを誇るデータベースに侵入するという目的を持って、クリエイティブな思考力と洗練された操作テクニックを駆使してゲームを進めていきます。
ゲームの難易度は高めに設定されているものの、一つ一つのパズルを解いていく喜びと達成感は格別。
さらにローカル協力プレイモードやキャッチーな対戦モードなど、様々なゲームモードが用意されており、仲間とワイワイ楽しむこともできます。
どんなゲーム?
「Polarity」は、世界最高レベルのセキュリティを誇るデータベースにハッキングに挑むパズルアクションゲームです。
プレイヤーは巨額の依頼金を得るために、セキュリティシステムをを解き明かし、より深部に侵入していく必要があります。
ジャンプや移動など、基本的な操作は簡単ですが、各ステージには様々な仕掛けが用意されており、プレイヤーの頭脳と反射神経を激しく試します。
クリアしていく度に次のステージへと進み、ゲームの難易度が着実に上がっていきます。
また、ローカル協力プレイモードや対戦モードなどの追加要素も用意されており、友人と一緒にワイワイと楽しめるのも魅力の一つです。
プロモーション動画
Polarityの評価は?
Polarityのユーザーレビューを見ると、基本的な操作の部分が気に入らないという声が目立ちます。
特に3レベル目以降、ジャンプが不安定になるという指摘がありますが、その理由や対処法など、具体的な情報がないため不評となっています。
一方で、ゲームの雰囲気やステージデザインなどは概して良好な評価を得ており、クリエイティブで楽しいゲームだとの意見も多数見られます。
ただし、一部のユーザーからは、上記の操作感の問題により一部のステージがクリアできないといった指摘もあり、難易度のバランスが取れていないとの指摘もあります。
DLCはある?
現時点で、PolarityにはアドオンやDLCなどの追加コンテンツは発表されていません。
ベースゲームにはソロキャンペーンに加え、2人プレイ用の協力キャンペーンも収録されているほか、対戦モードなども用意されているため、それらの内容をしっかりと楽しめる作品だと言えるでしょう。
今後、開発チームからDLCなどの追加コンテンツが発表される可能性もありますが、現時点では未定となっています。
Polarityは無料で遊べる?
PolaRityはSteamにて有料タイトルとして販売されています。具体的な価格設定などの詳細は不明ですが、無料で遊べるゲームではないと考えられます。
マルチプレイはある?
Polarityには、2人プレイ用の協力キャンペーンモードが用意されています。
このモードでは、ステージごとに異なる戦略やアプローチが必要とされ、コミュニケーションを取りながら協力してクリアを目指します。
さらに、2人対戦のスピーディーな対戦モードも収録されているので、友人とワイワイと競い合うこともできます。
ローカル接続でのプレイに対応しているため、一緒にゲームを楽しめる環境が整っているのが魅力的ですね。
対応言語は?
Polarityのストアページでは、英語のみ対応と明記されています。
ただし、オフィシャルのゲームプレイ動画には日本語の字幕も用意されていることから、今後の日本語対応が期待できるかもしれません。
英語のプレイに抵抗がない方であれば、問題なく楽しめるタイトルだと言えるでしょう。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– プロセッサ: 2.0 GHz 以上のデュアルコアCPU
– メモリ: 4 GB RAM
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 470 または AMD Radeon HD 6870 相当以上
– ストレージ: 2 GB 以上の空き容量
Polarityは比較的低スペックでも問題なく動作するように設計されているため、多くのユーザーが手軽に遊べるはずです。
ただし、ジャンプの制御性に課題があるようなので、CPUやグラフィックスボードの性能が十分でない場合は、操作感に難がある可能性があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
頭脳と反射神経を総動員して挑む刺激的なパズルアクションゲーム「Polarity」。
ゲームの難易度は高めに設定されていますが、一つ一つのパズルを解いていく喜びと達成感は格別。
友人と協力したり対戦したりと、様々なプレイモードを楽しめるのも魅力的です。
やや操作性に課題はありますが、クリエイティブな発想力を存分に発揮できる本作は、パズルゲームファンにおすすめの一本です。(編集部)
Polarityの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Polarityは、クリエイティブなパズルデザインと刺激的なアクション要素が魅力のゲームです。
一部のユーザーから操作性の課題を指摘されてはいますが、豊かなゲームコンテンツが用意されています。
DLCなどの追加コンテンツは現時点で未発表ですが、日本語対応に期待できるタイトルだと考えられます。
人気記事