ニュースの要約
- 2月4日より全国のJoshin店舗でVポイントサービスを開始
- Joshinカードとポイントカードを提示するとポイントが貯まる
- 貯まったポイントはJoshin店舗やVisa加盟店で使える
概要
上新電機株式会社(Joshin)とCCCMKホールディングス株式会社、三井住友カード株式会社の3社が連携し、2025年2月4日より全国のJoshin、Joshin OUTLET、スーパーキッズランドの212店舗でVポイントサービスを開始します。
お客さまはJoshinカード(デジタル会員証含む)とVポイントが貯まるカード(モバイルVカード、Tカード、決済機能付きVポイントカードなど)を併せて提示すると、ショッピングで200円(税抜)につき1ポイントが貯まります。さらにVポイントが貯まるクレジットカードでお支払いいただくと、決済ポイントも併せて貯まります。
貯まったVポイントは、Joshin店舗で1ポイント=1円分として使えるほか、全国のVポイント提携先約16万店舗や世界約1億店舗のVisaの加盟店(Visaのタッチ決済が利用できる店舗)でも使えます。スマートフォンのデジタル会員証も利用でき、ポイントの管理も簡単に行えます。
編集部の感想
-
家電・エンタメの大型専門店でポイントが貯まるのは便利だなと思いました
-
VisaやスマホでもVポイントが使えるのは柔軟性があっていいですね
-
大手3社で連携しているので安心して利用できそうです
編集部のまとめ
Vポイントサービス:「Joshin」全国店舗で2月4日から開始 by CCCMKホールディングス株式会社についてまとめました
今回の発表では、家電・エンターテインメント分野の大手3社が連携し、全国のJoshin店舗でVポイントサービスを開始するというニュースでした。
大手ブランドとの連携により、ポイントの貯め方や使い道などが幅広くなり、利便性が高まることが期待できます。また、デジタル会員証の導入など、スマートフォン対応も進んでいるので、ポイント管理もしやすくなりそうです。
Joshinは地域密着型の店舗展開をしているので、地域のお客さまにとっても使いやすいサービスになるのではないでしょうか。家電やエンタメ、さらにはおもちゃまで幅広い品ぞろえがあるJoshinでVポイントが貯まって使えるようになることは、お買い物の際に大変便利になりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001085.000000983.html
人気記事