ニュースの要約
- 4K解像度、2,600ANSIルーメンの高輝度で鮮明な映像を楽しめるLEDホームプロジェクター「GP520」を2月14日に発売
- 自動調整機能で設置が簡単で、Google TVを搭載し各種ストリーミングサービスが視聴可能
- Dolby Audio対応の12W×2ステレオスピーカーを内蔵し、臨場感のある映画鑑賞やゲーム体験ができる
概要
ベンキュージャパン株式会社は、「映像美が彩る、心弾む毎日」を実現する製品を目指して開発した、LEDホームプロジェクター「GP520」を2025年2月14日(金)に発売します。
「GP520」は、4K UHD(3,840×2,160)解像度、Rec.709 98%カバー率の広色域で、リアルな色彩を映し出します。また、2,600ANSIルーメンの高輝度で、明るい部屋でも鮮明な映像を楽しむことができます。さらに、最大180インチまで自由にサイズ調整が可能で、据え置き型のテレビよりも持ち運びが容易なため、テレビからプロジェクターへの買い替えニーズにも対応しています。
また、複数の自動調整機能を集約した自動シネマモードを選択可能です。内蔵の環境光センサーが周囲の明るさを感知し、輝度を自動調整する「自動調光機能」や、壁の色に合わせて映像の色味を調整する「壁色自動適応機能」を備え、白い壁がない部屋でも違和感のない映像体験を実現します。その他、「自動縦横回転台形補正」や「オートフォーカス」、「障害物回避」などの各種機能を搭載しているため、設置の煩わしさを軽減します。
さらに、Google TVを搭載し、Netflix、Amazon Prime Video、YouTube、Hulu、Disney+やDAZNといったさまざまなストリーミングサービスを視聴可能です。サウンド面においては、Dolby Audio対応の12W×2ステレオスピーカーを内蔵し、臨場感のあふれるサウンドで映画鑑賞や没入感の高いゲーム体験ができます。
編集部の感想
編集部のまとめ
GP520:4K解像度、2,600ANSIルーメンの高輝度で鮮明な映像が楽しめるLEDホームプロジェクター新製品を2月14日に発売についてまとめました
今回発表されたベンキュージャパン株式会社の「GP520」は、4K解像度と高輝度を実現することで、明るい部屋でも鮮明な映像を楽しめるというのが最大の特徴です。単なる高解像度や高輝度を打ち出すだけでなく、自動調光機能や壁色適応機能などの自動調整機能が充実しているため、面倒な設置作業を気にすることなく、すぐにコンテンツを楽しめる点も魅力的です。また、Google TVを搭載し、人気のストリーミングサービスを幅広く視聴できるのも嬉しいポイントです。価格面でもオープン価格とされており、手頃な価格帯で購入できるのではないでしょうか。4Kで高輝度な映像を簡単に楽しめるこのプロジェクターは、これから人気が出てくると予想されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000147090.html
人気記事