個性的なタイトルが目を引く、新しいコンセプトのゲーム「Where Are My Friends?」。誰もが一度は悩んだことのある「友達がどこにいるの?」という問題を、ユニークな演出と4つのジャンルを組み合わせたゲームで表現しています。見た目にインパクトがありながら、丁寧に作り込まれた音楽やアートワークが魅力的です。コントロールは少し操作感が固めですが、楽しみながらゲーミングスキルが少しずつ身につくでしょう。遊んでいてとても癖になる不思議な雰囲気のゲームだと思います。
どんなゲーム?
主人公のWheyeは、友達が行方不明になった惑星に到着します。その惑星は間もなく爆発してしまうため、Wheyeは一人で様々な試練に立ち向かい、友達を探し出さなければなりません。ゲームの中では、1つのステージ毎に異なるジャンル(ランナー、メトロイドヴァニア、アドベンチャー、パズルプラットフォーマー)が登場し、それぞれの特徴的な操作感を楽しむことができます。また、手描きのグラフィックや、雰囲気のあるサウンドトラックも作品の魅力を引き立てています。言葉を使わずにストーリーが展開されるため、プレイヤー自身が想像しながらゲームを進めていくことができます。
プロモーション動画
Where Are My Friends?の評価は?
ユーザーレビューでは、ゲームのタイトルに惹かれて購入したという声が多数寄せられています。音楽やグラフィックの出来には高い評価が集まっていますが、操作性やゲームデザインが少し粗いという意見も見られます。全体としては、アートワークと音楽の質の高さから、良質なインディーズタイトルだと評価されています。ただし、同じジャンルのゲームが多数存在する中では、特に際立った要素がないため、他のオプションに埋もれてしまう可能性もあるようです。
DLCはある?
現時点では、このゲームにDLCの配信予定は特に発表されていません。ただし、今後追加コンテンツが提供される可能性も否定できません。現在のところ、オリジナルの内容のみでゲームを楽しむことができます。
Where Are My Friends?は無料で遊べる?
売価は通常価格で販売されており、無料で遊べるオプションはありません。
マルチプレイはある?
このゲームには、マルチプレイモードは用意されていません。一人で主人公Wheyeとなり、惑星を探索し友達を救出するシングルプレイのみに焦点が当てられています。
対応言語は?
ストアページによると、このゲームは英語のみに対応しているようです。日本語をはじめとする他の言語には非対応となっているため、海外ユーザー向けのタイトルといえるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: 2GHz 以上
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 2GB以上の空き容量
上記の最低動作環境を満たしていれば、比較的幅広いPCで問題なく動作するはずです。グラフィックスボードなど、他の推奨スペックについては特に記載がありません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
個性的なタイトルとコンセプトが目を引く「Where Are My Friends?」を遊んでみました。ステージごとのジャンル変化が面白く、操作の習熟とともに徐々に奥深い楽しみが味わえるゲームだと感じました。音楽やアートワークの雰囲気も素晴らしく、ゲームの世界観にぐっと引き込まれていきます。シンプルながらも遊び応えのあるタイトルで、インディーズゲームファンにもおすすめできます。(編集部)
Where Are My Friends?の評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは、ゲームのタイトルや音楽、グラフィックスなどの出来に高い評価がある一方で、操作性やゲームデザインの粗さも指摘されています。DLCの予定は明らかになっていませんが、現状のオリジナル内容で遊べるゲームです。また、対応言語は英語のみで、日本語には非対応となっています。
人気記事