プレイしているゲームでも、時間を計測すると予想外の結果が見えてくることがありますね。有名な脳トレゲーム「Lexica」もその一つで、気軽に遊べる割に、じっくりと取り組むことで思わぬ奥深さを感じられるゲームです。
どんなゲーム?
「Lexica」は、スクラブルのような単語パズルとSudokuのような数独パズルを組み合わせたユニークなパズルゲームです。
文字を動かして単語を作っていく爽快感と、頭を使って解いていく充実感が味わえます。初心者でも簡単に始められますが、上級者向けの難易度も用意されているので、自分のレベルに合わせて楽しめます。
ステージクリアで表示される自己ベストタイムを狙って、繰り返し遊ぶのも醍醐味の一つです。
Lexicaの評価は?
レビューによると、「Lexica」は「退屈」というわけではなく、単語パズルとしては良質だと評価されています。ただし、やや単調と感じられる面もあるようです。
ゲームの性質上、じっくりと取り組むことになるので、完全クリアを目指すのはかなりの時間がかかりそうですが、パズルを解くことに魅力を感じる人にはおすすめできるでしょう。
DLCはある?
「Lexica」にはDLCの情報は見当たりません。パズルのボリュームも豊富なので、現状の内容で十分楽しめる作品だと思われます。
Lexicaは無料で遊べる?
ゲームの価格は有料のようですが、無料体験版も用意されているので、まずは遊んでみるのがよさそうです。
マルチプレイはある?
「Lexica」にはマルチプレイ機能はありませんが、ランキングなどで他のプレイヤーとの競争要素を楽しめるようです。一人で黙々とパズルに取り組むゲームスタイルが好きな人にはぴったりかもしれません。
対応言語は?
日本語には対応していないようですが、英語を中心にいくつかの言語に対応しているようです。言語の壁が気にならない人であれば、心配ない作品だと思います。
動作環境は?最低要件
- オペレーティングシステム: Windows 7以降
- プロセッサ: 2 GHz
- メモリ: 1 GB RAM
- ストレージ: 100 MB 以上の空き容量
そこまで高性能なPCは必要ありませんので、手持ちのPCでもスムーズに遊べるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Lexica」は、スクラブルとSudokuの要素が融合した新鮮な体験が味わえるパズルゲームです。はじめは単純に見えますが、じっくり取り組んでいくうちに奥深さが感じられ、ついつい没頭してしまいます。
ステージをクリアしていくことで実力が確実に向上していく充実感も魅力の一つです。
のんびりとプレイできるので、ちょっとしたスキマ時間に気軽に遊べるのが◎です。(編集部)
Lexicaの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Lexica」は、パズルの完成度が高く、気軽に遊べる一方で奥深さも備えたゲームです。
DLCの情報はありませんが、既存の内容でも十分楽しめる作品です。
ただし、日本語対応はされていないので、英語に抵抗がある人は注意が必要です。
人気記事