ニュースの要約
- Nitroシリーズの新型ゲーミングモニター「VG240YGbmipx」「VG270Gbmipx」が登場
- 従来の100Hzから120Hzまで引き上げたリフレッシュレートを採用
- Acer VisionCare(TM)機能でユーザーの目の疲れを和らげる
概要
日本エイサー株式会社は、ゲーミングブランド「Nitro」より、リフレッシュレートを100Hzから120Hzにパワーアップした新型ゲーミングモニター「VG240YGbmipx」と「VG270Gbmipx」の2機種を発売します。
両モニターとも23.8インチまたは27インチのフルHD IPSパネルを搭載し、動画表示をより滑らかにします。 Visual Response Boost (VRB) 機能とブラックブースト機能を備え、動画応答速度の向上とゲーム中の暗所視認性アップを実現しています。
さらに、Acer VisionCare(TM)技術を採用し、フリッカーレス、ブルーライトシールド、ローディミングなどの機能で長時間の使用でも目の疲れを軽減します。また、角度調整機能とVESAマウント対応で、快適な視聴環境を作り出せます。 AcerディスプレイウィジェットでPC上から詳細な設定も可能です。
編集部の感想
-
Nitroシリーズのモニターが120Hzにスペックアップするのは、ゲーミング需要にしっかりと応えられる画期的な製品ですね。
-
目の疲れに配慮したAcer VisionCareの技術は、長時間のゲームプレイでも快適に使えそうです。
-
モニターアーム取り付け対応など、ユーザーニーズに応えた設計になっているのも魅力的です。
編集部のまとめ
Nitroゲーミングモニター:100Hzから120Hzへ新スタンダード、日本エイサー株式会社が2機種登場についてまとめました
日本エイサー株式会社は、ゲーミングブランド「Nitro」より、リフレッシュレートを100Hzから120Hzにパワーアップした新型ゲーミングモニター「VG240YGbmipx」と「VG270Gbmipx」の2機種を発売しました。
120Hzの高速リフレッシュレートと、視認性の高いIPSパネルを採用することで、スムーズな動画表示を実現しました。加えて、応答速度向上やゲーミング時の視認性向上を図るVRB機能やブラックブースト機能を備えています。
さらに、Acer VisionCare(TM)技術を搭載し、長時間の使用でも目の疲れを和らげる工夫がなされています。角度調整やモニターアーム取り付け対応など、快適な視聴環境を実現するための機能も豊富です。
Acerディスプレイウィジェットを使えば、パソコンから簡単にモニターの詳細設定ができるのも便利ですね。ゲーミングユーザーの要求に応えた、魅力的な製品だと言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000997.000000640.html
人気記事