Pebblebee ユニバーサル タグ型:世界初、Apple”探す”とGoogle”デバイスを探す”に対応したスマートタグ1月28日(火)より販売開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 世界初、Apple「探す」とGoogle「デバイスを探す」の両方に対応したスマートタグ「Pebblebee ユニバーサル」が1月28日より発売
  • 充電式で最大8ヶ月使用可能な他、水しぶきや雨に強いIPX6の防水性能を備える
  • 専用アプリなしで簡単に設定できるほか、音や光で位置検知を知らせる機能も搭載

概要

ソースネクスト株式会社は、1月28日(火)より、スマートタグ「Pebblebee ユニバーサル タグ型」の販売を開始する。

本製品は、Apple社の「探す」ネットワークとGoogle社の「デバイスを探す」ネットワークの両方に対応した世界初の製品だ。紛失したモノを簡単に見つけられるよう、標準搭載の機能を使えば、iPhoneやAndroidスマートフォンからすぐに場所を特定できる。

充電式のバッテリーを搭載しており、1回の充電で最大8ヶ月の使用が可能。また、水しぶきや雨に耐えられるIPX6の防水性能を備えている。専用アプリのダウンロードは不要で、スマートフォンにすぐ接続して使え、音や光でも位置を知らせてくれる便利な機能を備えている。

同製品はアメリカのPB Inc.が開発したものを、ソースネクスト株式会社が日本国内で販売する。4,980円(税込)で展開される。

編集部の感想

    スマートトラッキング製品のパイオニアからの新製品とあって、期待が高まります。
    Apple・Googleの両OSに対応しているのは使い勝手が良さそうですね。
    防水性も備わっているので、アクティブな生活シーンでも活用できそうです。

編集部のまとめ

Pebblebee ユニバーサル タグ型:世界初、Apple”探す”とGoogle”デバイスを探す”に対応したスマートタグ1月28日(火)より販売開始についてまとめました

今回発表された「Pebblebee ユニバーサル タグ型」は、Apple「探す」とGoogle「デバイスを探す」の両方のネットワークに対応している点が特筆すべき機能だと言えます。

専用アプリなしでスムーズに使え、音や光で位置を知らせてくれる機能も便利です。さらに、充電式のバッテリーを採用し、最大8ヶ月の長時間利用が可能なのも魅力的です。また、日常生活で気になる水滴や小雨にも対応できるIPX6の防水性能は、幅広い用途での活用が期待できそうです。

スマートトラッキング分野のパイオニア企業が贈る新製品に、ユーザーの関心が集まるのではないでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000689.000035169.html