ペラペラと羽ばたく楽しさがたまらない!VRの世界でお気軽に遊べるお勧めゲーム「Flappy Arms」をご紹介します。
どんなゲーム?
VRコントローラーで両手を上下に動かすことで、ゲーム内の赤い鳥を操作して障害物をくぐり抜けていくというシンプルな操作方式のゲームです。次々と現れる高層ビルの隙間を上手く抜け抜け抜けるのが目的で、得点を稼ぐことができます。プレイヤーはまるで本当に鳥になったような臨場感を味わえるはずです。障害物の難易度が徐々に上がっていくので、腕前が上がるにつれてスリリングなゲーム体験を楽しめます。
Flappy Armsの評価は?
ユーザーからは「2分間でかなり腕が筋肉痛になる!」や「お友達と盛り上がれる楽しいVRパーティーゲーム」といった、高い評価が寄せられています。VRの操作に慣れていなくても直感的に操作できるので、初心者でも気軽に遊べるのが魅力的です。一方で、建物の背景が単調でvarietyが少ないという指摘もありますが、簡単な内容がかえって手軽に遊べるポイントになっているようです。
DLCはある?
現時点でDLCの情報はありませんが、今後、新しい障害物や背景の追加などで遊び応えがさらに強化されることを期待したいですね。
Flappy Armsは無料で遊べる?
Flappy ArmsはSteamで2.99ドルで販売されています。無料でプレイすることはできませんが、手ごろな価格設定なので手軽に遊べるゲームといえます。
マルチプレイはある?
Flappy Armsには、最大4人までのローカル・マルチプレイ機能が搭載されています。友達と一緒に楽しく競い合えるのが魅力の1つです。また、オンラインのグローバルランキングにも対応しているので、世界中のプレイヤーとスコアを競え、自分の腕前を試すことができます。
対応言語は?
Flappy Armsの対応言語は英語のみとなっています。日本語には対応していませんが、VRならではの直感的な操作システムなので、日本語が分からなくてもプレイに支障はないはずです。
動作環境は?最低要件
– オペレーティングシステム: Windows 7 SP1 64bit以上
– プロセッサ: Intel Core i5-4590 / AMD FX 8350 相当以上
– メモリ: 4GB RAM
– グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 相当以上
– ストレージ: 2GB以上のフリースペース
Flappy ArmsはおそらくほとんどのVRデバイスで快適に遊べるはずです。ただし、必要スペックはある程度高めなので、VRデバイスをお持ちでない場合は、事前にPCの動作環境を確認しましょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
VRでお気軽に遊べるおすすめゲーム「Flappy Arms」は、ペラペラと羽ばたくシンプルな操作が魅力的。高層ビルの間をすり抜けるテンポの良いアクションが楽しく、友達と競い合えばさらに盛り上がること請け合いです。価格もリーズナブルで、VRデバイス所有者なら誰でも手軽に楽しめるはずです。一度プレイすれば、きっと虜になること間違いなし。(編集部)
Flappy Armsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューではおおむね高い評価を得ている「Flappy Arms」。ただし、背景が単調で陽気な雰囲気に欠けるという指摘もあります。現時点ではDLCの情報もなく、日本語には対応していませんが、マルチプレイ機能を活かせば友達と競い合える楽しみが得られるでしょう。ゲームスペックの確認が必要ですが、気軽にVRを体験したい人にはおすすめのタイトルです。
人気記事