DG2: Defense Grid 2は、タワーディフェンスジャンルの王者ともいえる作品です。ユーザーレビューを見ると、この続編もやはり高い評価を得ているようです。新しい世界観や脅威に挑戦できる他、様々な新要素が追加されているとのことで、飽きることなくプレイできそうです。一度プレイすれば、ハマること間違いなしの一本だと感じました。
どんなゲーム?
DG2: Defense Grid 2は、タワーディフェンスゲームの決定版といえる作品です。2008年にリリースされた前作「Defense Grid: The Awakening」の続編で、新しい世界観や敵の脅威に挑戦できます。ゲームモードも拡張され、シングルプレイのキャンペーンモードに加えて、対戦モードやオンラインでのマルチプレイなど、プレイバリエーションが大幅に増えています。
ステージデザインや敵の挙動など、前作の良いところは継承しつつ、グラフィックの刷新やキャラクター設計の変更など、様々な面で進化を遂げています。
ゲームに没頭できるよう、プロシージャルな BGM や自作ステージ機能など、遊び応えの向上にも力を入れているのが特徴です。
DG2: Defense Grid 2の評価は?
DG2: Defense Grid 2のユーザーレビューを見ると、ポジティブな意見が多数を占めています。「前作よりも面白い」「リラックスしながらプレイできる良いゲーム」といった感想が目立ちます。一方で、「前作と比べるとグラフィックやキャラクターの作りが粗い」「メインストーリーが物足りない」といった指摘もあり、完璧な出来とはいえないようです。ただし、タワーディフェンスとしての完成度は高く、ゲームの質自体は十分に楽しめるものとなっているようです。
DLCはある?
DG2: Defense Grid 2には、いくつかのDLCコンテンツが用意されています。有料で配信されているSpecia Editionには、新しい物語を描いた「A Matter of Endurance」、ゲーム開発の舞台裏を紹介する「The Making of Defense Grid 2」、そして前作と本作のコンセプトアートを収録した「The Art of Defense Grid」と「The Art of Defense Grid 2」の計4つのコンテンツが含まれています。これらのDLCを購入すれば、ゲームの世界観をより深く理解でき、ファンにはたまらない内容となっています。
DG2: Defense Grid 2は無料で遊べる?
ユーザーレビューを見る限り、DG2: Defense Grid 2は有料タイトルであり、無料で遊べるオプションはないようです。ただし、定期的にセールが行われているため、お求めやすい価格で購入できるチャンスがあるかもしれません。
マルチプレイはある?
DG2: Defense Grid 2には、新たにオンラインでの対戦モードが追加されています。プレイヤー同士で競い合うことができるほか、協力プレイモードも用意されているようです。また、ステージ作成ツール「DG Architect」も搭載されており、自作したステージをSteam Workshopで共有・販売することも可能となっています。マルチプレイを中心としたコンテンツが拡充されているのが、前作との大きな違いと言えるでしょう。
対応言語は?
DG2: Defense Grid 2は、英語をはじめ複数の言語に対応しています。ただし、日本語については情報が見つからず、対応状況は不明です。海外作品ではありますが、人気のタワーディフェンスゲームだけに、日本語化されることを期待したいところです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core 2 Duo E6600 相当以上
- メモリ: 4GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 460 相当以上
- ストレージ: 8GB 以上の空き容量
比較的新しめのスペックが求められますが、十分な動作環境さえ用意できれば、ストレスなくプレイできるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
DG2: Defense Grid 2は、前作から更に進化したタワーディフェンスゲームです。新しい世界観や敵の脅威に挑戦できるほか、オンラインでの対戦やコラボプレイなど、多彩な要素が加わっています。過去作の良さはそのまま残しつつ、様々な面で進化を遂げた力作といえるでしょう。ゲームの面白さはもちろん、ファンならずとも満足できる内容となっています。(編集部)
DG2: Defense Grid 2の評価・DLC・日本語対応をまとめました
DG2: Defense Grid 2は、ユーザーからおおむね高い評価を得ており、前作からさらに進化した完成度の高いタワーディフェンスゲームです。DLCも充実しており、物語やアートブックなど、ファン必見のコンテンツが揃っています。ただし日本語対応状況は不明で、気になる点ではあります。ゲームプレイ面では十分楽しめる作品なので、ファンはもちろん、タワーディフェンスゲームが好きな人にもおすすめできるタイトルと言えるでしょう。
人気記事