誰もが一度はクリックアンドポイントアドベンチャーゲームにハマった時期があるはず。 懐かしいシエラやルーカスアーツの名作に育った人なら、きっとこのゲームを気に入るはずです。 一貫したファンタジー的な美しいアートスタイル、難易度の高くないなじみやすいパズル、スキップできるミニゲーム、そして意外にも引き込まれる物語が魅力の一本です。主人公は自己中心的で面倒な性格ですが、徐々に成長していく姿が面白いですよ。 ただし、メインメニューの「続きから」オプションは避けたほうがいいみたいです。バグが発生するようです。
どんなゲーム?
ゴミ星デポニアに住むルーフィスは、エリジウムという浮遊都市に行きたいという夢を抱いています。そんなルーフィスが、偶然にもゴールという美しい女性と出会います。事故で彼女をデポニアに落としてしまったルーフィスは、彼女を無事に故郷に送り返すことを決意します。彼の冒険に付き添うユーモアたっぷりのストーリーが展開していきます。シエラやルーカスアーツのポイントアンドクリックアドベンチャーを思い起こさせる懐かしい雰囲気の中で、難しすぎずでも飽きさせない巧みな設計のパズルに挑戦することができます。
Deponia: The Complete Journeyの評価は?
ストーリーや難易度のバランスが良く、ほとんどヒントを見ることなく楽しめると高評価を得ています。キャラクターの描写やシナリオの面白さも大きな魅力のようで、主人公のルーフィスは最初こそ自己中心的で厄介な性格ですが、徐々に好きになっていくのが面白いと好評です。一方で、グラフィックの描画がやや粗く、アニメーションが滑らかでないといった指摘もあります。全体としては、シエラ作品ファンをはじめ、ポイントアンドクリックアドベンチャーが好きな人には十分おすすめできるゲームと言えます。
DLCはある?
Deponia: The Complete Journeyには、セットに含まれているDLCはありません。別売りのDLCは発売されていませんが、シリーズの続編となる『Deponia Doomsday』がリリースされています。こちらがデポニアシリーズの最新作となりますので、気になる方はチェックしてみると良いでしょう。
Deponia: The Complete Journeyは無料で遊べる?
このゲームは有料タイトルで、無料でプレイすることはできません。Steamで販売されており、通常価格で購入する必要があります。無料体験版などの提供もされていないため、気になる方は購入前にレビューなどを確認してから購入を検討するのが良いでしょう。
マルチプレイはある?
Deponia: The Complete Journeyにはマルチプレイ機能はありません。ストーリーを一人で楽しむシングルプレイのみのゲームとなっています。マルチプレイを期待していた人には向かないかもしれませんが、シングルプレイでも十分に楽しめる内容になっているようです。
対応言語は?
Deponia: The Complete Journeyは、英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ポーランド語、ロシア語、スペイン語に対応しています。日本語には対応していませんので、残念ながら日本語環境での プレイは難しいと思われます。英語が苦手な方は、他の言語対応版を探す必要があるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10
- Processor: 2 GHz Dual Core CPU
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: DirectX 9 Compatible GPU with 512MB VRAM
- Storage: 8 GB available space
必要スペックはさほど高くありませんが、快適に遊ぶには高性能なPCがオススメです。低スペックのPCでも動作しますが、グラフィックの描画が粗くなったり、フレームレートが低下する可能性があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
シエラやルーカスアーツのクラシックポイントアンドクリックアドベンチャーを思わせる懐かしさと新鮮さを兼ね備えた良作です。ストーリーも面白く、キャラクター性も魅力的。ゲームの進行も適度な難易度に設計されているため、手詰まりになることはほとんどありません。グラフィックの細かさに欠けるところもありますが、楽しさが一番大切なアドベンチャーゲームならば十分に満足できるはずです。(編集部)
Deponia: The Complete Journeyの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Deponia: The Complete Journeyはクラシックな雰囲気のポイントアンドクリックアドベンチャーで、シナリオやキャラクターが魅力的だと高評価を得ています。ただし、グラフィックの描画やアニメーションには改善の余地があるようです。DLCはありませんが、シリーズの最新作となる『Deponia Doomsday』が発売されています。残念ながら日本語には対応していないため、英語環境での プレイが必要です。
人気記事