待望のSteamデビューを果たしたオリジナルアクションゲーム「HiveCore」は、斬新なオートシューティング要素とログライクな難易度設計が魅力的!
ゲームを重ねるごとに強力なアップグレードが手に入り、遥かかなたに広がる圧倒的な敵軍を次々と蹴散らすスリリングな戦闘体験が楽しめます。
どんなゲーム?
「HiveCore」は、自動で発射されるショットを的確にコントロールしながら、無限に湧き出る怪物の群れと戦う3Dアクションゲームです。
プレイヤーは強大な武器を手に、敵を薙ぎ倒しながら最長記録を更新することに命をかけます。
ステージ攻略やクエストクリアで手に入る報酬を活用し、自身の能力を着実に強化していけば、より長く生き残れるはずです。
重厚な雰囲気の中、絶え間ない緊迫感の中で繰り広げられる禁断のサバイバルアクションをお楽しみください。
HiveCorpの評価は?
ユーザーレビューによると、「HiveCore」は短時間で楽しめるユニークなゲーム性が高く評価されているようです。
「8時間プレイして一度も落ちなかった」「非常に面白い」といった感想から分かるとおり、安定した動作と没入感のある体験が提供されています。
一部の上級者プレイヤーからは「Good」といったシンプルな評価もありますが、総じて良好な評価を得ているのが特徴的です。
DLCはある?
現時点で「HiveCore」にはDLCの配信予定は公表されていません。
ただし、ゲーム内にはさまざまな要素のアンロックや武器・装備のカスタマイズなど、アップデートによる継続的なコンテンツ拡充が期待できます。
今後のさらなる進化にも注目が集まっているタイトルといえるでしょう。
HiveCorpは無料で遊べる?
ゲームのレビューを見る限り、「HiveCore」はSteam上で有料販売されているタイトルのようです。無料でプレイできるオプションはないと推測されます。
マルチプレイはある?
現在のところ、「HiveCore」にはマルチプレイモードの対応は確認されていません。
ただし、今後のアップデートでマルチプレイ機能が追加される可能性も否定できません。
ソロプレイを中心としたゲーム性ですが、対戦やコオプモードの実装に期待が寄せられています。
対応言語は?
ゲームの説明を見る限り、「HiveCore」の対応言語は英語のみとなっています。
日本語を含む他の言語への対応については、今後のアップデートに期待するしかありません。
英語が堪能でない方には、少し厳しい環境かもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 以降
- CPU: Intel Core i5-4590 相当以上
- メモリ: 8GB 以上
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 相当以上
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 10GB以上の空き容量
お持ちのPCスペックが上記の最低動作環境を満たしていれば、快適にプレイできるはずです。ただし、より高性能なスペックを持っていれば、よりスムーズな体験が期待できます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「HiveCore」は、オートシューティングの爽快感とログライクの難易度設計が巧妙に融合したアクションゲームです。
自慢の武器を手に、次々と現れる強敵を必死に撃ち破っていく緊迫感溢れる戦闘は、まさに一寸先は闇の末期戦闘のような迫力があります。
戦闘に集中するあまり、時間の経過を忘れてしまいそうなほどの没入感も魅力的。
ぜひ、この絶望的な状況から這い上がる喜びを体験してみてください。(編集部)
HiveCorpの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューによると、「HiveCore」は短時間で楽しめる「ユニークで面白い」ゲームと高評価を得ています。現時点ではDLCの配信予定はなく、日本語にも対応していませんが、今後のアップデートでさらなる拡充が期待できそうです。無料プレイは用意されておらず、有料タイトルのようです。一方でマルチプレイ機能については、導入の有無が不明確です。
人気記事