TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025:株式会社Phoenixx 、第1弾出展タイトル&第2弾ご協賛・ご協力企業様を発表

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 3月8日(土)~9日(日)に東京・吉祥寺で開催される「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」の第1弾出展タイトル、および第2弾ご協賛・ご協力企業様が発表された。
  • ビジネスデイの3月8日(土)と一般公開日の3月9日(日)のチケットが発売開始された。
  • ビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」についても紹介された。

概要

株式会社Phoenixxは、2025年3月8日(土)~9日(日)に吉祥寺エリアで開催されるインディーゲームの祭典「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」の出展タイトル情報と、新たに決定したスポンサー企業の紹介を行いました。

今回の発表では、武蔵野公会堂と吉祥寺東急REIホテルを中心に130以上のゲームが展示される予定と明らかにされています。また、チケットの発売も開始されており、ビジネスデイの3月8日は6,000円(税込)、一般公開日の3月9日は1,000円(税込)となっています。前売券購入者には「オリジナルステッカー」がプレゼントされます。

さらに、ビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」についても紹介されました。これはイベント開催前からスポンサーや出展者との商談が可能なプラットフォームで、必然的なビジネスパートナーとの出会いを提供するとのことです。

編集部の感想

    国内外のインディーゲームクリエイターが一堂に会する大型イベントの開催は、業界の活性化につながるだろう。
    3月9日の一般公開日1,000円(税込)は気軽に参加できる価格設定で、新しいゲームやクリエイターの発見に最適だ。
    ビジネスマッチングシステムの導入により、効果的なネットワーキングが期待できそうだ。

編集部のまとめ

TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025:株式会社Phoenixx 、第1弾出展タイトル&第2弾ご協賛・ご協力企業様を発表についてまとめました

株式会社Phoenixxによる「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」の発表では、国内外から130以上のインディーゲームタイトルが集結する大型イベントの開催が明らかになりました。会場は武蔵野公会堂と吉祥寺東急REIホテルを中心に展開され、3月8日のビジネスデイと3月9日の一般公開日の2日間にわたって行われます。

特に注目なのは、ビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」の導入です。イベント開催前から商談が可能となり、必然的な出会いの場を提供するというこのシステムは、クリエイターとビジネスパートナーが出会う絶好の機会となりそうです。

一般公開日の1,000円(税込)という低価格設定も魅力で、新しいゲームやクリエイターの発見につながるだけでなく、幅広い層の来場が期待できそうです。

インディーゲーム業界の活性化に大きな影響を与えるこのイベント、その出展タイトルや参加企業の動向に注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000211.000053399.html