Monotype:Monotype株式会社、フォントワークスとAdobe MAX Japan 2025出展のお知らせ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • Monotype株式会社とフォントワークス株式会社が、2025年2月13日に東京ビッグサイトで開催される「Adobe MAX Japan 2025」に出展することが発表されました。
  • Monotypeシニア・タイプデザイナーの土井遼太氏によるフォーカスセッションが行われる予定です。
  • 最新書体やカスタムフォントの事例紹介、書体見本帳の展示など、クリエイター向けのコンテンツが用意されています。

概要

Monotype株式会社は、フォントワークス株式会社とともに2025年2月13日(木)に東京ビックサイトで開催されるクリエイターの祭典「Adobe MAX Japan 2025」に出展します。

最新書体やカスタムフォントの事例紹介に加え、Monotype シニア・タイプデザイナー土井遼太によるフォーカスセッションを行う予定です。 土井氏は、これまでMonotypeが携わった企業のカスタムフォントの事例を紹介し、クライアントとのコミュニケーションを通してフォントが作られる過程や、フォントがブランドと顧客の間のコミュニケーションに与える影響について解説します。

また、最新版の書体見本帳などをご用意して、クリエイター各位のご来場をお待ちしております。Adobe MAX Japanは、アドビ株式会社が主催する世界最大級のクリエイティブカンファレンスです。クリエイティブ業界の最新技術やトレンド、クリエイターのアイデアやテクニック、Adobeの製品やサービスに関する情報を共有する場として、クリエイターが一堂に会します。

編集部の感想

    フォントの制作過程やブランディングへの影響について、実務経験豊富なタイプデザイナーのセッションは非常に興味深い。クリエイターにとって参考になる情報が得られそうだ。
    Adobe MAXへの出展は、Monotypeの製品やサービスを広くアピールできる良い機会だと思う。最新の書体や企業事例の紹介に期待したい。
    ブランドイメージにフォントが及ぼす影響は大きい。クリエイターにとって、フォントが持つ力を知ることは重要だと感じる。

編集部のまとめ

Monotype:Monotype株式会社、フォントワークスとAdobe MAX Japan 2025出展のお知らせについてまとめました

Monotype株式会社とフォントワークス株式会社が、2025年2月13日に東京ビッグサイトで開催される「Adobe MAX Japan 2025」に出展することが発表されました。 クリエイターに向けた取り組みとして、最新書体やカスタムフォントの事例紹介のほか、Monotypeシニア・タイプデザイナーの土井遼太氏によるフォーカスセッションが行われる予定です。 土井氏は、企業とのコラボレーションを通じてフォントがブランディングに与える影響について解説するなど、クリエイターにとって有益な情報が得られそうです。 フォントの力とブランディングの関係性に注目が集まる中、Monotypeの取り組みにはクリエイター層から大きな関心が寄せられるのではないでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000026490.html