ニュースの要約
- FMVブランドがリニューアルし、新製品「FMV Note C」を発表
- 新しいブランドロゴが登場し、ブランドコンセプトが一新
- 若年層向けに機能やデザインを見直した「FMV Note C」を発売
概要
富士通クライアントコンピューティング株式会社は、FMVブランドをリニューアルし、その象徴となる新製品「FMV Note C」を発表しました。
FMVは1993年の誕生以来、約30年間、IT技術の進化や市場の変化に対応しながら、日本国内での企画・開発・製造・サポートに至る強みを活かし、さまざまなFMVシリーズ製品を提供してきました。近年、オンラインによる仕事や授業、行政サービスの普及と社会が大きく変化する中で、パソコンは日本の暮らしや働き方に欠かせない大切なツールへと進化しています。このため、FMVもあらためて進化の時だと考え、ブランドリニューアルを行いました。
今回のブランドリニューアルを象徴する製品として「FMV Note C」を発表しました。この製品は、若年層の価値観にフォーカスし、デザインやアプリケーション、ユーザーエクスペリエンスを見直したあたらしいFMVの象徴です。ブランドのコンセプトは「シンプルで分かりやすいこと」「時代に合った価値観であること」、そして何より「日本のお客様を見つめ、コンピューティングテクノロジーで日本の暮らしを応援すること」を目指しています。
新しいブランドロゴは、明瞭にFMVの3文字を示す均整のとれたデザインへと刷新し、ブランドのテーマカラーを白と黒としました。日本に古くから存在し、日本の美意識や趣に根差した二つの色で、多様な価値観を包み込みながら頑張る人々を応援し、また皆様からも愛され応援されるブランドを目指して進化を遂げていきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
FMVブランド:新しい時代のニーズに応えるブランドへ・FMVブランドリニューアルについてまとめました
今回のFMVブランドリニューアルは、時代とともに変化するユーザーニーズに応えるため、大胆な改革が行われた印象を受けました。1993年の誕生以来、約30年間、FMVは日本の暮らしに寄り添い続けてきましたが、オンラインによる仕事や学習の普及など、社会全体が大きく変化する中で、FMVもまた新しい時代に合わせて進化を遂げる必要があったのだと考えられます。
そうした中で、新製品「FMV Note C」はまさに若年層の価値観やニーズにフォーカスしたモデルとなっており、デザイン性の高さはもちろん、使い勝手の良さやAIアプリ機能の搭載など、新時代のパソコンユーザーを意識した仕様となっています。また、ブランドロゴや色彩などのビジュアルアイデンティティも一新され、日本の伝統的な美意識を感じさせつつ、極めてシンプルで分かりやすいデザインへと生まれ変わりました。
編集部としては、こうしたFMVブランドの大幅なリニューアルは、これからの時代に必要とされるブランドとしての進化を遂げた好例だと評価しています。これからのFMVがどのように発展していくのか、ますます期待が高まります。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000041345.html
人気記事