ここバード・オーガナイズド・ニートリーを遊んでみたら、まさかこんなに楽しくておもしろいゲームだとは思いませんでした。可愛らしい30種類の鳥たちを、それぞれのペルソナに合わせてパズルの中で整理していく、カジュアルながらも頭を使う楽しいパズルゲームですね。
どんなゲーム?
バード・オーガナイズド・ニートリーは、個性的な鳥たちを一つずつ順番に決められた箱の中に収めていくパズルゲームです。可愛らかわいい鳥イラストと、それぞれの鳥のキャラクター性が楽しめるのがこのゲームの魅力です。全80ステージに加えて、毎日新しいパズルが追加されるので飽きずに遊べます。簡単なゲームシステムなので、初心者からベテランまで幅広いユーザーに楽しめると思います。
Birds Organized Neatlyの評価は?
ユーザーからは概して高評価を得ています。「可愛くて癒される」「パズル自体も難易度のバランスが良い」「1回300円ほどと手頃な価格」など、ポジティブな感想が寄せられています。特に鳥たちのキャラクター性や鳴き声、そして一つ一つのパズルに工夫が感じられることが好評のようです。一方で、ちょっと難しい鳥キャラクター「Sam」について、ユーザーからは改善を求める声もありますね。全体としては、楽しくてリラックスできる質の高いパズルゲームだと評価できると思います。
DLCはある?
現時点では、バード・オーガナイズド・ニートリーにDLCの情報はありません。ただ、開発元のDU&Iは過去に「Cats Organized Neatly」や「Dogs Organized Neatly」などシリーズを展開しているので、今後、「Insects Organized Neatly」や「Fish Organized Neatly」などのDLCを追加する可能性もあるかもしれません。ユーザーからもそういったリクエストが寄せられているようですね。
Birds Organized Neatlyは無料で遊べる?
[ゲームのレビューや概要を見る限り、このゲームは有料タイトルであり無料で遊べるものではないと推測できます。シリーズ作品の価格が2.99ユーロ前後なので、同様の価格帯で販売されているものと考えられます。]
マルチプレイはある?
このゲームにはマルチプレイ機能はありません。一人で楽しむシングルプレイタイトルとなっています。ただし、毎日新しいパズルが追加されるので、自分の腕前を試しつつ、他のプレイヤーとスコアを競うような楽しみ方もできるかもしれませんね。
対応言語は?
ゲームの情報を見る限り、バード・オーガナイズド・ニートリーは英語に対応しているようです。しかし、シリーズ作品の傾向から考えて、今後の日本語対応に期待できそうです。開発元のDU&Iは日本ユーザーにも人気があるので、日本語版の配信も期待できるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降 / macOS High Sierra以降
- CPU: 2GHz以上のデュアルコアプロセッサ
- メモリ: 4GB以上
- ストレージ: 1GB以上の空き容量
上記の動作環境を満たしていれば、多くのPCで問題なく遊べるはずです。特に高スペックを必要としないので、気軽に手軽に遊べるのが魅力的ですね。
PC GAME NAVI編集部レビュー
シンプルながらも奥深いパズル設計と、キャラクター性溢れる可愛らしい鳥たちが魅力のバード・オーガナイズド・ニートリー。リラックスしながらも頭を使って遊べるので、ストレス発散にぴったりです。時折現れる難しい鳥キャラクターのおかげでやりごたえもあり、やっつけた時の達成感も大きいですね。お手頃な価格帯で楽しめるので、気軽に手を出しやすいゲームだと思います。(編集部)
Birds Organized Neatlyの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは高い評価を得ている「Birds Organized Neatly」ですが、現時点ではDLCの情報はありません。また、英語対応のみの販売となっていますが、シリーズ作品の傾向から今後の日本語対応に期待が持てそうです。リラックスしながら楽しめる癖になる一作で、お値打ち価格なのでおすすめです。
人気記事